この世界の(さらにいくつもの)片隅にのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』に投稿されたネタバレ・内容・結末

主人公の声がのんさん以外考えられない程凄く良い。

原爆で被災した親子のシーンは本当に辛い。
手と女の子が消えてなくなるシーンも本当に辛い。
この絵柄でないと耐えられない。

頑張って生きなければと…

>>続きを読む

面白かったです。
でも色々考えることが多い。

1944年日本。広島市に住む主人公(すずさん)が結婚を機会に呉市で過ごす生活を描いた物語。
観終わって、少し経ち、今振り返ると思うことはたくさんあるの…

>>続きを読む

完全版じゃない方を劇場で見てたので、五年あけてこちらのバージョンを見た。

全体的に前のバージョンが好きだけど、
タイトルとしては改めて観て、
映画として開戦の瞬間ですら前振りの盛り上げなく訪れるの…

>>続きを読む

広島に暮らしていた普通の少女”すず”、妙齢になり呉に嫁ぎ、変わらぬままで普通の日々を紡いでいく。しかし戦火は着実に近づいており、彼女の普通は少しずつだが変化していく。

感想が難しい。
当時の普通を…

>>続きを読む
この映画はプロパガンダ映画だと言う人がいたがほんとうにそうなのか?
どこでも起こりうる普遍的な話

8月6日を狙った訳ではないけれど…通常版の見放題なかったので拡大版で。これはもっと早く見るべき映画だった。原爆映画なのに明るくて元気で話も淡々と進む。だけどそれが逆に怖い。そして怖いなんて言って良い…

>>続きを読む

8/6を迎え、改めて観返したくなったため鑑賞。原作も含めて数え切れないほど観た本作だが、今回も不朽の作品だなと感じた。

(さらにいくつもの)はクラウドファンディングによって製作された完全版で、20…

>>続きを読む
号泣しながら観て、エンドロールに入ってあーやっと終わった…と思ったらエンドロールでも号泣した

スズを通して戦争の終わりの時期を描いたアニメ映画🎥

あくまで日常を切り取っているため常に戦争が身近にあり、ドキュメンタリー映画に近い
声優の、のんも凄くいい
ほのぼのとしてどこか抜けてるスズにピッ…

>>続きを読む

言わずと知れた日本アニメ映画史に残る最高傑作『この世界の片隅に』の新訂版。このヴァージョンを観るのは今回が初めてだったが、こうの史代先生の原作でも最も重要な要素のひとつである、周作を巡るすずさんとリ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事