この世界の(さらにいくつもの)片隅にに投稿された感想・評価 - 380ページ目

『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』に投稿された感想・評価

当初の公開版からもう何度も見ているのに!
知っちゃいるのに〜
これまでになく
笑ってしまったし
一番に泣けたョ!😭

それは、りんさんパートからくる処が大きいのだろうね。

この映画、公開された頃か…

>>続きを読む
kyoko

kyokoの感想・評価

5.0

もう、コトリンゴの声を聞いただけで脊髄反射なみに涙が出る体になってしまったよ。


オリジナル版での、水原が来たときの周作とすずの行動がモヤモヤして唯一好きじゃないシーンだったのだけど、今回周作とリ…

>>続きを読む
zita

zitaの感想・評価

4.8

もしこの世界にいたのが自分だったら。
もしこの世界にいたのが息子達だったら。
そんなことばかり考えてしまって、とてもとても前作以上に、平常心で見てられなかった。前作同様にのんの演技とコトリンゴの劇伴…

>>続きを読む
黒猫式

黒猫式の感想・評価

5.0

テアトル新宿で立見で号泣してから約3年。
あれから追加された更にいくつもの「片隅」達に驚く程に深みが増している。
この作品を新作とするか完全版とするかは賛否両論有るかもしれませんが、全編観た後の想像…

>>続きを読む
セオ

セオの感想・評価

3.2

完全新作でないと知りつつも、前は家で見たから今度こそ映画館で…と思ってました!
3時間を長いと思わなくて逆にびっくりしちゃった

戦争があったときの広島の日常
すずはいろんな人と出会い、みんな不思議…

>>続きを読む

りんさんエピソードが加わったため、前作よりも原作のようは複線的な物語になった。

ただ、思い入れない人にとっては映画として少し長いかなあ。ニューシネマパラダイスの劇場版に対する完全版みたいな位置づけ…

>>続きを読む
茶乃

茶乃の感想・評価

4.7

これは前作とは全くの別作品である

新たに追加された約40分の映像
それによって前作とは全くの別物となっています

前作が主に「すずさんと径子さん」の関係性
今作が「すずさんとリンさん」の関係性がよ…

>>続きを読む

公開日の初回、この世界の片隅にの聖地となっている土浦セントラルシネマズで鑑賞。

感想としては前作を初めて観た時のような衝撃はありません、だって内容を知っているのだから、、
ですが単なるシーンの追加…

>>続きを読む
ながい

ながいの感想・評価

3.7

エクステンデッド版ではなく、完全に新作。すずさんは、この世界の片隅にうちを見つけてくれてありがとうと言うけど、彼女自身もたくさんの片隅に生きる人を拾い上げる女性なんだなあとしみじみ思った。
最高だっ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

「この世界の片隅に」は原作より表現を柔らかくしていたけど、今作は原作より物事や心情をはっきり描いているように感じた。
すずさんリンさん周作さんが、お互いに知っていることを知っていて、最終的には過去に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事