黙ってピアノを弾いてくれに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『黙ってピアノを弾いてくれ』に投稿された感想・評価

コタ
3.0
ラップ上手いじゃん。
敷かれたレールを行きたくなかったのかも。

このレビューはネタバレを含みます

映画としてはまぁまぁだがチリー・ゴンザレスがいかに魅力的であるかは分かった
チリゴンの真似する女の人、憧れの人のエンタメの中で何かを演じて満足してる感じイタいな〜💦
3.0

ドキュメンタリーとしては、なんというか、散らかっている感じがした。インタビューや、実際の映像、再現パートがグチャっている。あるいはこれもまたチリ─ゴンザレスを描く上で意図されたものなのか。とはいえ、…

>>続きを読む
Akiya
3.0
本物のエンターテイナーはこれじゃい!っていうのを見せつけてくる作品。タイトルがまさにという感じで、日本のアーティストだと忌野清志郎が思い出された。
3.0
魅力的な人だねゴンザレス
ラップやったと思ったらマイク捨ててピアノに座る。今の自分が表現したいものだけにひたすら没頭し音楽を作る。たぶん音楽作ってないと死ぬんかな。ファンになった
カメレオン的に変態するゴンザレスのアルバムをずっと聴かされるように振り回されて疲れる(ほめてる)
2.9

このミュージシャンの事は知らんかった。タイトルが、フランク・ザッパっぽかったんで、気になって見てみた。ザッパは『黙ってギターを弾いてくれ』な。
映画として面白いとかはなく、起伏のあるストーリーとかも…

>>続きを読む
u
3.0

チリー・ゴンザレスという1人のアーティストの生き様
荒々しくもどこか繊細なドキュメンタリー映画

才能や兄へのコンプレックス、二転三転しつつもやっぱりピアノ
いろんな経験があるからこそ、豊かな表現が…

>>続きを読む

🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹
チリー・ゴンザレスの
名前の由来がまさかルーニー・テューンズのネズミ、スピーディー・ゴンザレスとは!ᐠ( ᐝ̱ )ᐟ驚

「ユダヤ教でもキリスト教でもない、
成功、が宗教だっ…

>>続きを読む
ゆう
2.7

「静けさこそ音楽だ」
彼の「Solo Piano」シリーズが好きで、アーティスト本人の経歴については全く前情報を入れずに鑑賞。

初期のキャリアの曲(映画の前半部分)が個人的には全く刺さらなかったが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事