別の環境で育った双子の方が同じものを好きだったりする〜みたいな話はどこかで聞いたことがあったけど、その答え合わせのような映画だった
遺伝を理由に嗜好が似ていてもそれと同等以上に環境も影響を与える
…
インタビュー式の超スタンダードなドキュメンタリー。
三つ子だったびっくり〜って話かと思いきや実験の被検者だったあれれ倫理観おかしいねという展開。すごい、一昔前の花とゆめ作品みたいな展開だ(そんなこと…
遺伝子と環境どちらがその人を決めるのか。そんなのどちらも影響を与えているに決まっている。ただ単純に先天的に備わっている遺伝子に対して環境が数十年という時間をかけて作用し続ける。いわば家の基礎が遺伝子…
>>続きを読むほおおおおお、、
始まりと最後の温度差が₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎💦
中盤まですっごい楽しそう!出会えてよかったね!
て思ったけど
確かに血の繋がりのある兄弟とは言え、
今まで一緒に過ごしてたわけじゃ…
初めてドキュメンタリー映画を見た。あんまり実話ベースの話は好きじゃない傾向が強いんだけど、これはあまりに実話すぎて映像も写真も本物だったから最初は大丈夫かなと思った。でも見ていくと、子供の遺伝と環境…
>>続きを読む友達から作品を教えてもらって視聴。
遺伝が優勢?遺伝も環境も互角?
ここまで色んな人々の人生をかけて調べていたのなら途中でやめず、最後まで結果を出すのが筋じゃないのか、、
実験なんて予想通り行かなく…