往年のハリウッド女優祭り
マレーネ・ディートリッヒ12本目
うるさい。ドタバタし過ぎ。
あれ空包の設定なんでしょうか?
酒場の天井に向かって、皆んなでパンパン銃を撃ちまくる。
荒くれ者が町に馬…
ジェームズ・スチュアートが演じる新米保安官が学級崩壊したみたいなヤンキーの溜まり場になっている街に赴任する話なのだが、そこで彼は「法と秩序」の重要性を説いているが、ほぼ「法と秩序(暴力)」みたいにな…
>>続きを読むマレーネディートリッヒは町のボスとしての堂々とした序盤から愛する人を失いそうになり、取り乱してゆく終盤への変化が激しい。
上海特急とモロッコでもそういった後半にかけての大きな変化が見られるが、これは…
通勤鑑賞210作目。
何故clipしたのか覚えていないが、clipしていた本作をAmazonさんで発見したため鑑賞。
シンプルなストーリーながら、なかなか面白い。
銃をもたない銃の凄腕、保安官…
西部劇なのに牧場や荒野ではなく、殆どがキャバレーみたいな大型の酒場が舞台という変わった作品。ちなみに邦題から連想される砂漠も出てこない。
悪人が仕切る町に、法と秩序で正義を貫こうとする保安官代理ジェ…
保安官VS権力者
構図はよく見る形だけども、この権力者が女であること。それによって腕っ節だけの保安官では勝てない。
ジェームズ・スチュアートが演じた、賢く搦め手を使うようなキャラクターがぴったり…
No.124[おぉい!話し合い精神はどこいった!!] 60点
背中から撃たれるという行為自体は変わらないのに、おっさん二人と踊り子一人で意味が違うという面白さ。キスしようとディートリッヒの唇に顔を…
吹き替え声優のレベルが高い、ここんとこ完全に吹き替え派にシフトした
正義の味方が街にやってくるシーンから始まったりせず、ちゃんとピンチになってから呼ばれるとこが好き
スミス都へ行くと同じ年にもうひと…