ある画家の数奇な運命の作品情報・感想・評価・動画配信

『ある画家の数奇な運命』に投稿された感想・評価

tamita3

tamita3の感想・評価

5.0

凄い作品を観てしまった。
言葉にして伝えられないこの感覚。
画家が真実を見つけた瞬間、自然と涙が溢れるこの作品は、もう芸術の域に達していると感じました。

後から知ったんですけど監督は、フロリアン・…

>>続きを読む
Suzu

Suzuの感想・評価

-
面白かった。ドイツの歴史が分かりやすい。結局叔母と義父の関係が明かされることはなかったけど、現実と想像の部分は明かさないってことなので気になる部分ではある。
李

李の感想・評価

-

「写真は偶然の産物では?」
「偶然ではなく現実は真実と一致する。
真実はすべて美しい。」

ドイツ史の闇とその中で微かに光を灯す芸術や愛や人生の美しさ。フィクションかと思っていたけど、リヒターの半生…

>>続きを読む
Sho3

Sho3の感想・評価

3.5
MoMAに行く前に鑑賞しておくと彼の作品の理解度が上がる。

戦争中ナチ政権下ドイツ。劣勢遺伝子保持者だからと強制入院安楽死が酷い。終戦後元ナチ婦人科医の娘と出会い西ドイツへ逃れる。ラスト絵による驚愕の真実に辿り着くシーンが素晴らしい。ただ美術学校時代が冗長過…

>>続きを読む
網膜を経由して伝達する歪んだ像は真実ではない

本当は4.5くらいつけたいけど、長すぎて2回目みるかどうか…。まさかオッペンハイマーより長いとは。

たまたまデュッセルドルフやケルンを訪れる機会があり、最近リヒターのバイオグラフィーを追っていた。…

>>続きを読む
hnkJADE

hnkJADEの感想・評価

3.8
3時間の長い映画だけど最後まで飽きずに見られました。
写真を模写してからの絵の描き方に興味津々。
HiroMovie

HiroMovieの感想・評価

5.0
人は人を殺せる。仕事として。
偽りなく言えることは?
人生で何を感じてる?
印象的なセリフだった。
Fernweh

Fernwehの感想・評価

-

またもやトム・シリング!!!
長編頑張っておられる。

断種が行われた現実の悍ましさが過ぎる。
見るべき映画。

そしてゲルハルト・リヒターがモデルなのか。名前を知るだけで詳しく知らなかっただけに、…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事