ROMA/ローマの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ROMA/ローマ』に投稿された感想・評価

初心者二百八十五作品目!!!

【概要】
Netflixで視聴。
「ゼログラビティ」監督作ということで初鑑賞。

【感想】
人間って美。
(こんなレビューってことはなんか色々考えちゃうってことだぞ!)

映画は、評論家達から「痛いほど美しい」、「魅力的」と絶賛され、『タイム』誌やニューヨーク映画批評家協会からは2018年のベスト作とされた他、ナショナル・ボード・オブ・レビューの2018年トップ10入…

>>続きを読む
neroli
4.0

1970年代のメキシコは、政治的に混乱をきたしていた。

メキシコシティの「コロニア・ローマ」という街で育った、アルフォンソ・キュアロン監督の半自伝的映画🎬

モノクロ映像がとても美しい!!
音楽…

>>続きを読む
4.0

『ROMA/ローマ』(18年)観了。白黒で劇伴ナシ、ネトフリ配給とゆー異色作乍ら前作『ゼロ・グラビティ』に続きアカデミー賞監督賞受賞でアルフォンソ・クアロンは大巨匠に。『ゼロ・グラビティ』も擬似宇宙…

>>続きを読む

Netflixで観ても充分綺麗だったのでスクリーンで観たらモノクロでも凄く綺麗だったと思う。こんな綺麗な映画がNetflixで観れてしまうなんて贅沢この上ない。
邪魔な音楽も極力ない上でわざとらし…

>>続きを読む
YU
3.3
見応えのある人間ドラマ
クレオの出産シーンには泣かされました

逆に男の態度にムカつく。てかあんな下半身丸出しでR-15?
包茎だから許されるのか?

⚠️事前に1970年代🇲🇽メキシコ情勢を少し頭に入れておきましょう✏️✨すると主人公👩🏽クレオの視点に、より寄り添って鑑賞出来📽✨作品のあまりの美しさに鑑賞後、しばし放心(引き続き🎬製作ドキュメンタ…

>>続きを読む

【ROMA/ローマ】
舞台は1970年代のメキシコ。
裕福な家族とその家族に仕える家政婦の日常とそこに潜む葛藤や苦悩を美しいモノクロ映像で撮った作品。

一見映画としては地味だが、血縁がなくても、人…

>>続きを読む

このポスターの写真が、あんなに切ないシーンだったとは…思わず泣きながら声が漏れてしまった。
一つのシーンに沢山の音が入り込んでて、画には映らなくてもそこにあるモノを想起させてくれるのが楽しい。
音に…

>>続きを読む
jyo
5.0

この映画が観たくてNetflixをトライアルして鑑賞。

実は観たのはキュアロン監督がオスカーをとる大分前笑

だから、記憶が薄れているかもしれないが、記録のために残す。

結論からすると、神秘的な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事