ラストレターに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 7ページ目

「ラストレター」に投稿された感想・評価

り

りの感想・評価

4.7
森七菜さんの演技がすごく刺さる…しゃべるたび動くたび、ドキドキした。
二人並ぶと透明感がさらに増して天使みたい。
misaki

misakiの感想・評価

4.3
松たか子さんと森七菜ちゃんの、長女からすると多少の苛立ちすら感じる妹特有の悪意のない天然さ、天真爛漫さみたいなものの演技がうますぎる
Irenekoo

Irenekooの感想・評価

4.7

文、想、恋、浸、夏、音、岩井俊二



filmarks記録400作品目は岩井俊二って決めてた。
高3の朝読書で、ずっと読んでた小説。
新しい本を持っていくのがめんどくさかったのもあるけど、好きだっ…

>>続きを読む

冒頭からストーリーと設定が分かりにくい部分が多々あり、最後まで理由の分からない所はあったけど、演者さんが素晴らしい人だらけだった。あと映像が綺麗という印象です。手紙という文化はこれからも続いて欲しい…

>>続きを読む
Yoshishun

Yoshishunの感想・評価

4.2

短評

岩井俊二監督が自身の名作『Love Letter』へのアンサーとして手掛けた群像劇。
彼の監督作を観るのは実は初めてであったが、黒沢清や濱口竜介とはまた別のベクトルの気味の悪さが作家性として…

>>続きを読む
味噌煮

味噌煮の感想・評価

4.8
手紙ってすてきだな〜どんなに便利な時代になっても手紙ほど愛の伝わるものはない
内容もすてきだったけど、ほどよい暗さのある美しい映像と音楽が心地よくて、見ていて癒される作品だった
Kaz

Kazの感想・評価

4.1
夏と少女とノスタルジックから感じる夢想、年月と暴力と死から感じる現実。
手紙が物語の中心となり、境界を漂う。
岩井俊二作品もっと観たいです。

映画「Love letter」を彷彿とさせる作り。

今の時代だからこそ敢えて文通でやり取りをするというのがドキドキ感があっていい。

久しぶりに会った初恋の人、懐かしいあの日々を思い出しながら文通…

>>続きを読む
L

Lの感想・評価

5.0

良い、良すぎた…1番好きな作品になったかもしれない
きっと大人になるにつれて何度でも見返すんだろうな
岩井俊二監督の作品ってあの時ああしていたら…という後悔の元に成り立っている?ような気がする
これ…

>>続きを読む
サバ缶

サバ缶の感想・評価

4.5

めちゃめちゃいいな〜〜〜🙌🙌
配役の豪華さに比例するみたいに内容も心に深く深く響いてくる作品だなって思う😌

卒業の言葉がユウリが同窓会に行って聞いた時と最後のアユミが読んでいる時とで印象変わって聞…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事