永遠の門 ゴッホの見た未来の作品情報・感想・評価・動画配信

永遠の門 ゴッホの見た未来2018年製作の映画)

At Eternity's Gate

上映日:2019年11月08日

製作国:

上映時間:110分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • ゴッホの美しい色彩表現と真摯な生き様
  • 未来の人々のために絵を描いているというゴッホの思い
  • ゴッホの孤独や苦悩が感じられる作品
  • 酔いしれるようなカメラワークと美しい自然の描写
  • ゴッホを演じたウィレム・デフォーの素晴らしい演技
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『永遠の門 ゴッホの見た未来』に投稿された感想・評価

3.3

ゴッホの物語には問答無用で胸締め付けられる…。
アルル時代から死までを丁寧に描いた物語。謎おおき死への、ひとつの答えの提示としても。

ゴッホ自身の目線をたどるように、ふらふらと定まらないカメラワー…

>>続きを読む
4.0

ストーリーはゴッホの人生の後半だった。
つらいことばっかりのゴッホだけど、ちょっとくらい楽しい感じもやって欲しかったけど…
黄色い家のゴーギャンとの生活も、最初から悪かったのかな?どうだろう?もっと…

>>続きを読む

アルルの農村風景や精神病院から眺めた風景。どれも美しい色彩と力強いタッチで生命力に溢れているような感じなのに、どこか荒々しかったりうねりを伴っていたり。不安定な心の内が作風にも表れているんだろうな。…

>>続きを読む
nuipi
3.7


ゴッホの生涯に興味がでて
映画を観ながら調べたりして、
精神疾患や耳切り事件、他殺自殺説など
ゴッホについて何も知らなかったので
教養となり良かったと思う。

ゴッホの画家としての活動はわずか10…

>>続きを読む
t
3.7
2025/05/18
かま
3.6
ストーリーどうでもいい系
ka
-

こういう映画は初めてな気がする。

ゴッホの不安定な精神、生活を表したかのようなカメラワーク。
しかし、そのカメラワークが逆にこの作品を縛り上げている気がする。

見るのがしんどいくらいに揺れていた…

>>続きを読む
Toppo
3.0

※字幕鑑賞
伝記的な内容よりかは芸術作品的な要素の強い作品だったように思う。耳を切ったことと誰もが知る名作くらいしか知識のない自分には、画は楽しめても少し退屈だった。無知が悪い…しかし観た後にもっと…

>>続きを読む
Toto
3.6
ゴッホ自殺説他殺説を山田吾郎さんと浅野忠信さんの対談番組で観たあとで鑑賞
ルーブル美術館の雰囲気が150年前と変わらないことにあらためて驚く 
3.0
ゴッホ享年37歳
流石にウィレムデフォーだと老けすぎではと思ったが似てるな
自殺ではなく他殺説もあるのか

あなたにおすすめの記事