ブルー・マインドに投稿された感想・評価 - 272ページ目

『ブルー・マインド』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

 スイスアカデミー賞作品賞ほか3部門受賞作品。
 ポーランドの女性監督作品『ゆれる人魚』はなかなかに象徴の意味を切り取るのは難しかったのだけれど、その関連で情報が入ってきて見たこの作品のメタファーな…

>>続きを読む
asmin

asminの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

少女が大人になるにつれ人魚になってしまうという、よくわからない不思議な映画でした。

何が言いたいのか全く理解できません。
大人への階段を人魚で表してるの?

ラスト、海に消えたミアは美しかった。
Yuya

Yuyaの感想・評価

2.8

いやぁ…シュール…
女性視点なら それこそシュールレアリスムに近づけるんだろうか
男子とも違い 身も心も劇的な変化を遂げるって点は理解しつつも まさかあそこまで変身しなくても…

学園生活や 素行不…

>>続きを読む
まなか

まなかの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

RAWやゆれる人魚みたい。
親うざすぎ。女友達とは百合みたいになってましたね。
最後の海に戻る(?)のは親からの自立、解放を意味しているのかな
A

Aの感想・評価

4.2
少女の身体的な変態がセクシャルな事象とともに進んでいく。女友達との親密な関係性の描写含めこの映画とても好みど真ん中。
horahuki

horahukiの感想・評価

3.9

『RAW』とか『テルマ』とか『ゆれる人魚』とか、今年は変容する女性を描いたホラー作品が多いですね。本作もその系統で、それらに負けず劣らずな良い作品でした。

過去にも人狼への変容を描いた『ジンジャー…

>>続きを読む
OANIL

OANILの感想・評価

3.5

ヨーロッパの映画が日本人にウケないのって、神の存在や罪の赦し/救いとかの文脈が理解されないってのもあるが、シンプルに欧州人と関わったことないからだと思うんだよね

絡んでみてほしいよね、いかに思考の…

>>続きを読む
misty

mistyの感想・評価

4.0

幕開けの海、波、轟音でたちまち目が釘付けになる。心を置き去りにして体は変わってしまう、それはとても理不尽で残酷で悔しく悲しい、彼女ほど変わらなくても少女はみんな戸惑い内側では泣いている。けど変化で目…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

スイス映画賞ノミネート、授賞作品
シェイプオブウォーターにも似た感じ
おとぎ話かなあ
アリエルに子供がいたら、こんな感じやろうと思う

この現実きついなあ
主演の子可愛かった

思春期の子の揺れ動き…

>>続きを読む
好きな要素しかない、めちゃくちゃ好きな映画
抑揚の少ない映画は嫌いだな〜と思っていたが、抑揚が少ないのに全然退屈じゃなくて、ほんとにすき。

あなたにおすすめの記事