Girl/ガールに投稿された感想・評価 - 13ページ目

『Girl/ガール』に投稿された感想・評価

こうし

こうしの感想・評価

4.5

めちゃくちゃ見てて苦しかった。

セリフは少なく表情で語ったり話す間の取り方とかがとてもリアル。
トランスジェンダーとしての苦悩がドキュメンタリーのような描きかたで、そうじゃない自分にも少しは伝わる…

>>続きを読む
ooo

oooの感想・評価

3.5
ドキュメンタリーなんかなってくらい、感情が伝わってくる映画だった。
けど、結構ツラい、、周りの人の愛情ってか親父の愛がね、よかったよね。
なんか悲観的になりすぎるのも良くないと思うんだけどね。
いの

いのの感想・評価

4.2

トウシューズに足を押し込んで、踊るララ。足の指は血だらけ。私はバレエにも全く詳しくないから全くの勘違いかも知れないけど、バレエというのは、身体を不自由な枠のなかに窮屈に押し込んで、そのうえで果てしな…

>>続きを読む
Sohey

Soheyの感想・評価

-

当然当事者キャスティングで撮ってんだろうなって思ってたら、そうじゃなくてビックリ。いつも思うけど役のイメージが強すぎてしまうと、特に無名の俳優の場合はキャリア的に障害になるのではと心配してしまう。。…

>>続きを読む
eririnn

eririnnの感想・評価

4.1
BSで視聴。
最初タイトルだけ見て、もっとキャピキャピした感じの内容かと思いきや…。
静かに沁み入った。
みんな簡単に傷つけるよね、自分も含めて
女子トイレや女湯、性器を話題にしたくてたまらない人々に観てほしい。その話題を問いかける対象は適切か?
自傷を含めた静かな描写は必要以上にネガティブな印象を観客に抱かせる。そこは賛否両論あるのだろう。
ebi

ebiの感想・評価

4.1

クロースに向けて見直しです

何回見ても痛い
物理的にも、それ以外も

お前ってなかなか悪いやつなんやと気づくとことかしんどい〜
優しいやつじゃないのか〜って
ショックを受ける

クロースが楽しみな…

>>続きを読む

ドキュメンタリーのようなカメラワークと自然な言葉の応酬。
主人公のダンス技術とお芝居の奥ゆかしさ。
ララの家族の優しさと学校で出会う人々の現実。
物語があるようでないようでありました。
ここまで描く…

>>続きを読む
ERI

ERIの感想・評価

3.8

ラストがおかえりアリスの最新巻だった
LGBT当事者の生きづらさがすごいよく伝わった
身長がめちゃくちゃ高いけど普通に本物の女性かと思った、それくらい綺麗
仕草や話し方がとてもリアルで凄かった
女友…

>>続きを読む

主人公ララのバレリーナとしての才能に対する周囲のジェラシーも見えて
ララが抱える葛藤が二重、三重になっており、
重くて苦しい。
ギフテッドな子供を支える親の物語としても受け取ることが出来る。
ドキュ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事