グリーンブックに投稿された感想・評価 - 4071ページ目

『グリーンブック』に投稿された感想・評価

m

mの感想・評価

3.7
良くも悪くも平均点という感じ
人種差別にしても友情にしてもインパクトが薄い
ほっこりしたけどやはり今年の1番はバジュランギだな〜
natsumi

natsumiの感想・評価

-

マハーシャ・アリ演じるドクは、口元は笑っていても目がいつも寂しそう。その表情が私たちに『黒人差別を分かった気になるなよ』と諭すようで、でもその重苦しさを払拭してくれるのがイタリア人運転手のトニー。

>>続きを読む
段々と打ち解けていく2人に感動した!
見ていて飽きず、所々に笑いがあって良かった!!
それとフライドチキンが食べたくなった🍗

期待しすぎた感あり。

この時代の背景、黒人差別問題についての理解が浅いこと
そして何より英語がわからないことが私にとっての敗因か。
英語がわかれば、二人の会話がもっと面白く感じられただろうに…

>>続きを読む
かほ

かほの感想・評価

3.7
話分かりやすかったのとあと音楽よかった!実話っていうのがすごい。
けどこのちっちゃい車のどこにチェロとバスが入ってるのか終始気になっちゃって自分めちゃくちゃイヤになった
kei

keiの感想・評価

4.1
ほのぼの人種差別コメディ
50s〜60sの良質な音楽
ナットキングコールもちゃんとかかる

ロードムービー、バディムービーのお手本のような映画でした。
白人から黒人への差別だけでなく、黒人の間での偏見や、白人の間での差別も描かれていて、重層的な作りになってます。
重いテーマだけど、ところど…

>>続きを読む
posei

poseiの感想・評価

4.4
人を感動させるための最高の脚本と最高のユーモア
やっぱりこういう作品にアカデミー賞はあげるべき
自分の中で大事に暖めて「いい映画だったなー」と余韻に浸る幸せ
mmm

mmmの感想・評価

3.5
オセロの白と黒のような二人が
日毎に距離を縮めていく

結局人は心と心で繋がっているから
住む世界が違ったとしても
お互いを分かり合う事が出来る
haruno

harunoの感想・評価

4.5
変に感動させようとしてないところが好きだった
テーマは決して軽いものではないけどユーモアある2人のやりとりで爽やかに進んでいく
知性は自分を助ける
暴力は敗北である

あなたにおすすめの記事