序盤からアーサー・フレックを演じるホアキン・フェニックスの演技が凄い。開始からわずか5分ほどのシーンで、笑っているのか泣いているのか分からない表情によって、自身がどれほど精神的に病んでいるかが明確に…
>>続きを読む昨年、何かと話題になってて観ようか迷ってたけど観ました。
まずは、ホアキン・フェニックスさんの役作りに驚きました。
この作品で初めてホアキンさんを観たので、あの体型が通常と思ってたのですが全然違いま…
2年前、鑑賞。アマプラ。
原作はアメコミのDCバッドマンに出て来る、ゴッサムシティーのダークヒーローの、JOKERななは知っていて鑑賞。
先ず、2つ質問してみようかな?
1. トランプ遊びして…
今作のホアキン・フェニックス演じるジョーカーは、今までのジョーカーとはイメージを一新した作品に感じられた。
ジョーカーといえばジャック・ニコルソンのエンターテイナー然としたものや、ヒース・レジ…
凄いものを見た。
自分が世界で最も好きな俳優、ホアキン・フェニックスがジョーカを演じると聞いた昨年6月。ポップカルチャー史に残る悪役をホアキンが演じるとなったらそりゃ期待で胸がドキドキだし、更にヴ…
狂っているのはこの世界?それとも私たち?
今現在の風刺的映画。社会に見放され失うものが無くなった人の社会への怒りがよく表現されてる。ジョーカーの名に相応しいストーリーだった。
『キングオブコメディ』…
ダ−クナイトの流れでそのままジョ-カ-へ。
前半のレビューは少し個人的な要素強めなのでご了承ください。
ではまずこの映画はア−サがどれだけ感情移入出来るによって評価がグッと変わって来る。
まあ僕は評…
© 2019 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved” “TM & © DC Comics”