長いお別れに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 254ページ目

「長いお別れ」に投稿された感想・評価

KojiTanaka

KojiTanakaの感想・評価

3.9
近い将来、自分ごと化されるかもしれない親の認知症とそれを取り巻く家族の話。良い意味で普通の出来事や関係性が展開されるけど、そのそれぞれに優しさを感じる。
1734sh

1734shの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

お葬式の中村への言葉。
記憶は消えても寂しくなさそう。
帰りたかった場所。
無言の表情と動作でカメラ越しにも伝わる。

ポテトサラダに干しぶどうを戻す。
繋がらなかった想い。くるまるな。

包む優し…

>>続きを読む
Hiromi

Hiromiの感想・評価

3.9

試写会にて。
心が温かくなる映画でした。

自分の立場だったらってつい考えてしまいました。
今は娘としての立場ですが、
いずれ自分が妻としての立場になった時
お母さんのように献身的になれるのか、
な…

>>続きを読む
cham453

cham453の感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

題材が重たいのに、「それ言葉でいっちゃうとくさいんだよね」とか「ここ泣かせに来てるな」って置いていかれてしまうことがあんまりない映画だった。言葉やつらいシーンで表現しようとしすぎないところが好きだと…

>>続きを読む
miki

mikiの感想・評価

4.0

試写会にて。
予告観たときは正直観たくないって思ってました(笑)
父親が少しずつ発症していく認知症の話だし、絶対悲しいって思ってたから。

でも!観たらそんなことなかった!!
観ながら号泣しまくった…

>>続きを読む
cherry

cherryの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

試写会にて。

しみる?染み込んでくる映画でした。
認知症には正直なりたくないと思う。
もし、家族の一人が認知症になったとしたらこんな家族でありたいと思う。

母親のクスッと笑える天然要素。堅物父親…

>>続きを読む

150 2019/5/9 ユーロスペース
@filmarks さんの試写
認知症を患った父との7年間のお話。山崎努さんの怪演が切なく、松原智恵子さんの深い深い愛が温かく、介護に明るく向き合う家族を素…

>>続きを読む
shinonome

shinonomeの感想・評価

3.3

原作が短編連作と聞いて納得。
「つなぐ」がテーマにあることもあり、三世代の話で、時の流れも長く、内容も盛りだくさん。
物語はゆったりしているのに、心の流れが途切れる部分もあるけれど、
要所要所で泣け…

>>続きを読む
GoofyGrape

GoofyGrapeの感想・評価

3.9

Filmarks試写会にて観賞。
同監督の「湯を沸かすほどの熱い愛」は余命僅かの母親の家族への愛に泣いてしまったが、本作も同様、悲しいけれど温かくじーんとくるシーンばかりで人との絆や生きることを考え…

>>続きを読む

#長いお別れ をFilmarks試写会にて鑑賞。 #松原智恵子 が凄い。とにかく素晴らしい。エンディングでの彼女の芝居に日本中の男たちはハートを鷲掴みにされるはず。キュンとするぞ。もちろん蒼井優も素…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事