世界一と言われた映画館の作品情報・感想・評価

世界一と言われた映画館2017年製作の映画)

上映日:2019年01月05日

製作国:

上映時間:67分

3.4

あらすじ

ナレーション

『世界一と言われた映画館』に投稿された感想・評価

3.9

かつて山形の酒田にあった映画館、グリーハウスのドキュメンタリーを銀座で唯一昔スタイルのスバル座で観るのがなんかいい。
酒田大火の火元でありながらも、住人たちの語る言葉には、グリーハウスだけでなく酒田…

>>続きを読む
ルー
-
このレビューはネタバレを含みます

今年の映画始めは山形県酒田市を舞台にしたドキュメンタリー『世界一と言われた映画館』有楽町スバル座初日舞台挨拶。予備知識は無く「淀川長治氏が世界一と評した映画館」という謳い文句に心惹かれ「世界一ってい…

>>続きを読む
過去記録

「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」でタランティーノが描こうとしている世界観は、まさにこの映画と同じで、当時の酒田市の情景と一致します。単なる古き良きシネマの時代というノスタルジーだけで…

>>続きを読む

イベントで鑑賞。
何もわからず行き、山形県酒田市に存在していた「世界一といわれた」グリーンハウスにまつわるドキュメンタリー。
地元ではないからこそ住んでいる場所の歴史って知ったほうがいいんじゃないか…

>>続きを読む
odyss
3.0

【酒田文化史(その2)】

山形県の日本海に面した都市・酒田には、かつて映画評論家淀川長治が「世界一」と評した映画館があった。単に映画を見せるだけでなく、挽きたてのコーヒーを飲ませる喫茶スペースなど…

>>続きを読む
A
-
YIDFF2021
mingo
3.6

週刊朝日63年10月4日号で淀川長治がグリーンハウスは「世界一の映画館」と書いたことから付いた。語りは大杉漣、そして追悼。最大瞬間風速26.7メートルが日本海側から吹いてて火が止められず縦250m横…

>>続きを読む
alsace
-

昔読んだ本「世界一の映画館と日本一のフランス料理店を山形県酒田につくった男はなぜ忘れ去られたのか」と関連する映画なのかなと思って興味を持ちました。

検索してみたら、この映画は2019年に有楽町のス…

>>続きを読む
記録。2019.01。

火事で焼け落ちた映画館を語る。
大杉漣さんのナレーションが沁みる。

あなたにおすすめの記事