プライベート・ウォーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『プライベート・ウォー』に投稿された感想・評価

いまイスラエルの戦争がかなり報道されているので、それと重ねながら見てた。

いつ爆撃があるかわからないヒリヒリした不安、常に命と向き合わないといけない体験を、世に伝えるために自ら選択する強さに脱帽。…

>>続きを読む
moomin911r

moomin911rの感想・評価

3.5
どんなに戦争が残酷なのかを報道しても、未だに何も変わらないから無意味なのかなって考えさせられました。
ロザムンドパイク好きにおすすめの映画です!
kunurin

kunurinの感想・評価

-
戦争は民間人が一番傷つく。
人事じゃない、今生きているの当たり前ではないと思い生きよう。
謎謎

謎謎の感想・評価

3.2

戦争を間近に取材し、真実を伝える。
その仕事ぶりを映画で知ることができるのは
素晴らしいことだとは思いますが
この映画を見て、何かに気づけたり
学べたりという事は一切ない。

ただただスゴイ女性記者…

>>続きを読む

女性戦場記者メリー・コルヴィンの半生を描いた映画。
実話を基にしたドラマです。

命を懸けて、魂を削りながら、戦地の惨状を伝え続けるメリー。
PTSDに苦しみながら、煙草に酒に男に頼りつつ、戦場記者…

>>続きを読む

これでひとまず最後、記者特集!笑
いや~
世の中のことを何も知らなさすぎて
めちゃくちゃ反省する特集だったわ…

この作品は、1つ前に見た
ラッカは静かに虐殺されている
と同じ監督でドキュメンタリー…

>>続きを読む
yuukite

yuukiteの感想・評価

3.5
以前ソフトで。ゴーンガール以来あまり役に恵まれていないロザムンクパークが実際の戦場ジャーナリスト役を迫真の演技で魅せた作品。

ストーリーは無いようなものだし、主人公も全く魅力的ではない。
戦争によって兵士も市民も、身体的・精神的にダメージを追っていくが、それは戦場ジャーナリストも同じ。そこに自ら望んで赴いているという点だけ…

>>続きを読む
jfr6422

jfr6422の感想・評価

3.7

戦争記者の実話。なぜ彼女・彼らは自身を犠牲にしてまで戦地に行くのか。目を失い手足を失い、PTSDに悩まされ、それでも次の戦地に向かう。
「人間性を信頼し記事を呼んだ人々がそれに関心を持つと信じること…

>>続きを読む
実在の従軍記者の話しだけに、バッドエンディングなのは分かりますが…
共感出来ないまま終わってしまった印象

ロザンムンドパイクの強い女性はいつもながらアッパレです。

あなたにおすすめの記事