群山:鵞鳥を咏うに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『群山:鵞鳥を咏う』に投稿された感想・評価

シエ
2.8

チャン・リュル監督【福岡三部作】の第1弾!
「🎥福岡(第2弾)」「🎥柳川(第3弾)」

監督は中国・延辺朝鮮族自治州生まれの中国朝鮮族3世。
大学教授➡小説家➡映画監督という経歴

『群山へ行ったこ…

>>続きを読む

『客を選ぶみたい。運が必要よ』

「見る人を選ぶみたい。根気が必要よ」

台詞をもじると、こんな雰囲気の作品w

ムン・ソリにひかれみたものの、興味がなくなり半分ほどみて、早送りしてラストまでチラ見…

>>続きを読む
2.5
群山の風景を見たいためにBGMとして流し見。まともに観てたら寝てた。空気感は「慶州 ヒョンとユニ」と同じくほぼ起伏無く進むストーリー。朝鮮族の韓国語が全然聞き取れなくてびっくりした
Lee
2.5

冒頭から民泊あたりまでは景色と映像の美しさにも惹かれ興味深く鑑賞できたが、中盤あたりから話が見えずに置いてきぼりにされる。時系列が行ったり来たりはよくあるが、それに加えて見る側の感性と知性が試される…

>>続きを読む
男女のさすらい旅。
焦点が定まらない。それを面白いと見るか、つまらないと見るか?私は思わせぶりなだけで、韓国映画としてはレベルが低いと見た。
別の作品でもなぜか日本人観光客と変な踊りを踊る人が出てきてたな

福岡三部作の中で未見であった一本。
「福岡」「柳川」も決して判り易い作品ではなかったが、今回は輪にかけてハイコンテクストで、他の2作の様にのめり込むのが正直難しかった。
日本統治の負の歴史、中国と韓…

>>続きを読む
Al2O3
2.5

このレビューはネタバレを含みます

ムン・ソリ目当て。「慶州」とほぼ同じ事を思った(ユニがソンヒョンに置き換わった位)。時系列が前半後半逆。しかも後半は行ったり来たり?して余計に不可解。

中国系やら北朝鮮やら、日本も侵食していて、陸続きの国はルーツとかに差別があるのかな、と思った。
時系列を逆にした理由とか、いろいろと理解が追いつかなかった。
韓国映画はたんたんとストーリーが進んでも…

>>続きを読む
kuni
2.7

ハイコンテクストすぎて観客を相当選ぶ作品
背景知識を要求する一切説明を放棄する作品づくりは外の人間からみると理解が非常に難しいですね
作品としてはまぁそれほどレベルが高いわけではないですが、役者は揃…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事