群山:鵞鳥を咏うに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「群山:鵞鳥を咏う」に投稿された感想・評価

tulu

tuluの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

雰囲気とキャストはいいんだけどスッキリしない
前半と後半が逆なのかな
二人で歩いている途中~
ラブレイン夫婦の会話が見たかった
hachi

hachiの感想・評価

3.1
不思議な感じ、鵞鳥ってこんな漢字だったってくらい不思議な感じ。
kazue

kazueの感想・評価

3.6
時系列が逆だった?
あんまり理解出来てないけど
なんか良かった。
空

空の感想・評価

3.1

先日見た『別れる決心』のパク・ヘイル氏目当てで視聴。
ドラマには出演しない映画専門俳優らしい、これまた独特のセンスと空気感ある作品。

日本統治時代の面影が残る群山を舞台に、2人が泊まる日本式建物の…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

関係性のわからん2人が群山へ行き民泊する。

いろんな事は過去の話に戻るから わかってくるが結構ややこしい。
KanKawai

KanKawaiの感想・評価

3.5

2018年韓国映画。日本統治時代の名残のある都市 群山。男と先輩の元妻との旅、なぜ彼らは群山に来たのかは後半に分かる。不思議な主人と娘のいる民泊、微妙な関係、明確なストーリーは感じられないが、後半で…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

余白が多いものの、メッセージ性を多く含んでたかな。
群山という過去の日本式建物と人種関係の部分はともかくとして、時系列がちょっと解せなかった。

シーンのカットは自分の好みだったが、ミニシアター系かも。
cheeboo

cheebooの感想・評価

3.5
ひたすら静謐な、韓国映画っぽい映画。
静かだけど社会や歴史に関するトピックが、所々にきいている。
映像もきれい。
気分が乗らない日だと飽きちゃいそうだけど、
ハマれる日に見たら印象に残るなぁ。

『慶州 ヒョンとユニ』など韓国の地方都市や、「柳川」「福岡」など日本を舞台にした作品を発表しているチャン・リュル監督が、日本統治時代の面影が濃く残る韓国の地方都市・群山を舞台に撮影した作品。

鳴か…

>>続きを読む
日本留学した詩人尹東柱。禁じられた韓国語で詩を書き罪に問われ獄死した。詩人志望者にとっては憧れ。食堂と宿屋の主人が不思議な存在。’慶州’同様に地方都市に反日を盛り込んだ話。

あなたにおすすめの記事