ᘬᘬお胸がホッコリ·͜ ·❀ほくほくムービーᘬᘬ
シンデレラのガラスの靴ならぬブラの持ち主を探す旅。
探すのは王子ではなく鉄道運転士を定年退職したおじいちゃん﹙婚活中﹚。
寝る前の1本に…と思…
最初、字幕が出なくてアマゾンプライムさまどうなってるの?と思ってたら、よく考えたらしゃべってない!セリフなしなんだ!と初めてみるタイプの映画。
セリフなくてもストーリーわかるものだな。
シンデレラの…
👙ブラり途中下車の旅🚊
___💓________🚋🚋🚋💨
定年目前の鉄道おじさん👮♂️💦
電車に引っ掛かったブラじゃ👙
持ち主👩🦰💦探して
あちらへ、こちらへ🚶♂️💦
🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬…
※褒めてませんのでお気をつけください。
ファイト・フェルマー監督の『ゴンドラ』がかなり好みだったので観てみたのだが、『ゴンドラ』で唯一気になった一方的かつ暴力的な女性への性的な視線をそのまま拡大し…
名画座二本立てで鑑賞。テーマは「言葉にならなくても伝わること」だそうだが、まさにそうだった。
こちらはちょっとシニカルな感じだった。なかなか味がある面白い映画だった。なんでブラなんだろうって思うくら…
生真面目に働く日々も定年に近づく鉄道員の男性は、町をスレスレで通過する線路上で、列車に引っかかった洗濯物を住民へと届けていた。ある日、洗車中に一つのブラジャーを見つけた。
『シンデレラ』のガラスの…
音も画も素敵でした。
外の工事の音ががんがんに鳴り響く中で聴くPJ harveyを思い出しながら観ました。生活の音が好き。音楽と合わさる喧騒も、気怠い街の静けさも、いろんな音が詰まっていて最高です。…
ファイト・ヘルマー監督の作品はどれも素敵です。この作品ももちろんの事。
ファンタジー、コメディ、家族もの、ヨーロッパ映画、そしてちょっとエッチ。
そんな作品が好きな方々にはオススメの1本です。
…
©2018 Veit Helmer – Filmproduktion, Theo Lustig ©2018 Theo Lustig © VEIT HELMER FILMPRODUCTION