話題になっていた映画で評価も高かったので観ましたが「カメラを止めるな!」と同じく、観客の観てあげてる感に頼っている作品だなぁと思いました。しかも「カメどめ」みたいに大盛り上がりするような類でもない。…
>>続きを読む【人生、こんなはずじゃなかった、抜け出せない、殺しの銭湯】
「夏におススメホラー映画」5本目は『メランコリック』です。
第31回東京国際映画祭で上映していたのが懐かしい。昨年はまだ劇場公開が決ま…
映画ブログ「シネフィル倶楽部」にてレビュー公開中!
※ネタバレなし
https://ameblo.jp/cinefil-club/entry-12505465720.html
この映画を観ている…
殺人現場=遺体処理が、銭湯。斬新すぎて、その昔、エクスタミネーター(処刑人)って映画を思い出させてくれます。こちらの作品は少なめのキャストとテンポの良さが飽きさせず面白かった。来月の一般公開楽しみに…
>>続きを読む設定は非日常。
そこでクライム・サスペンスに転がるかと思いきや、描かれるのはココリコ田中似の主人公の淡々とした日常。
普通ならスリリングな主題になりそうな犯罪が、あくまでも主人公の恋愛や仕事に対する…
東京国際映画祭にて鑑賞。
日本映画スプラッシュ3本目。バイト先の銭湯が実は、夜な夜な人殺しに使われる場所でした・・・という、おそらく今年のスプラッシュの中で最も謎な映画だ。
しかし、これがとても面…
One Goose