ラスト・フル・メジャー 知られざる英雄の真実に投稿された感想・評価 - 78ページ目

『ラスト・フル・メジャー 知られざる英雄の真実』に投稿された感想・評価

実話を基にリアルで迫力ある戦闘シーンやベトナム戦争の悲惨さ、もっと全国的に上映しても良いんじゃない?

楽園と戦場のシーンは鳥肌立った。
演説も目頭熱なったよ。

「ウィンター・ソルジャー」って言葉…

>>続きを読む
帰還組の演技がとても重く、一言一言にリアリティがある。人選が本当に素晴らしい!まるで戦争が昨日のことのように感じたと同時にこういう作品を通じて多くの人に知ってもらいたい。

ピーター・フォンダの遺作。軍帽を被っている姿はお父さんにそっくり。

戦場シーンが内臓でろりんしてたり、死んだふりしてる米兵にカラシニコフお見舞いするシーンなど結構きついです。

70年代から映画を…

>>続きを読む

うわぁぁ。良かったよ😃
ラスト感動して、泣いてしまったよ😢

最後のお父さん。めっちゃ嬉しかったやろうなぁ😃

ピッツさんのこと、初めて知りましたよ😢
素晴らしい人がいたのですね😃
戦争は、やったら…

>>続きを読む

ベトナム戦争で殉死した兵士が30年以上勲章を貰えなかった理由を調査する話を軸に、その戦闘に関わった元兵士達のPTSDと共に戦争の凄惨さを伝える話。

うーん、これだけの上映館なのが勿体ない。

私も…

>>続きを読む
誠恣

誠恣の感想・評価

4.2

こんなに泣くと思ってなかったなぁ。
推し俳優のセバスタが出るから観たっていう理由なんだけど、帰還兵おじいちゃん達ひとりひとりの思いが切なくて悲しくて共感して泣いてしまった。
あと映像が綺麗。
ベトナ…

>>続きを読む
mk

mkの感想・評価

4.0
記憶は残酷だ


生き残った者たちの苦しみ続けた32年間はようやく終わり報われ癒された

史実ですが、
最後は恐ろしい程に泣けました

アメコミ祭りな豪華俳優陣!!!

バッキーが背広組エリート官僚
ファッキンおじさんa.k.aヒューリー長官がPTSDな元陸軍兵士
サディアス将軍はPTS…

>>続きを読む

 ちょっと難しいタイトル、調べたら、リンカーン大統領が1863年に行ったゲティスバーグ演説の中で使われた言葉で、最後の死力を尽くした献身、とのこと。フル・ディポーションということか。ちょっと怖いが引…

>>続きを読む
ZIMA

ZIMAの感想・評価

4.5

ベトナム戦争で自らの命を犠牲に9名の兵士を救った、ウィリアム・H・ピッツェンバーガー。しかし、彼は評価されることはなかった、何故なら…。ってお話。

これは、やられました。嗚咽をするほど泣きました。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事