ラスト・フル・メジャー 知られざる英雄の真実に投稿された感想・評価 - 77ページ目

『ラスト・フル・メジャー 知られざる英雄の真実』に投稿された感想・評価

sashaice

sashaiceの感想・評価

4.3

最後の全力を尽くして。。
現代組織にも大きく通じる正当性、誠実な評価の重要性、そしてベトナム戦争の今なお癒えない深い傷痕を再認識させてくれる。
長すぎる年月をかけて陸で命を落とした空軍衛生兵の知られ…

>>続きを読む

セバスタ初主演の2018製作映画。脇役がビックリするくらい豪華なのは彼の人徳でしょうか。

今更ベトナム戦争?とも言えますが、最近
でもデンジャークローズや30年後の同窓会など、良作が作られています…

>>続きを読む
moobyoo

moobyooの感想・評価

4.0

まだ存命の方も多いベトナム戦争の帰還者の憂鬱を晴らす要素と、米国が抱える闇を絡ませて、史実とフィクションを混じえてエンターテイメントとして描いています。

セバスチャン“ウインターソルジャー”スタン…

>>続きを読む
yuki

yukiの感想・評価

4.5

これがセバスタの初主演作品で本当に良かった…と心から思える良い作品でした。普段戦争映画は全然見ないのでついていけるか心配でしたが、全くの杞憂でした。

ベトナム戦争は自分が生まれる前に起きたことで、…

>>続きを読む
PG12

PG12の感想・評価

-

戦争映画だと思って、なんでこんなに豪華なおじいちゃん俳優が勢揃いしているんだろう?と思ったら、なるほどそういう映画だったか。
主人公が証言集めに奔走する場面は少し整理出来ていない印象だけど、感動演説…

>>続きを読む
かんD

かんDの感想・評価

3.5

22本目

66年ベトナムで危険顧みず負傷兵を救った男が戦死した。救われた幾人かが彼に名誉勲章を授与するよう申請するが32年間その申し出は無視され続けたという実際の話がベース。
ラストの展開が結構好…

>>続きを読む
みサ

みサの感想・評価

3.7
殉死した衛生兵に名誉勲章を授与するための話、だけではなくもっと大きなテーマを感じた。
帰還兵の話が心に残る。
彼らの中で戦争はずっと終わってないのだろうと。
戦争なんて絶対したくないです。

【50】

アメリカは独善的でダブスタなところもあると思うけど、それはどこの国も多かれ少なかれそれぞれで、ひとつの外交手段である戦争というものへの大義や是非とは別の次元で、国のために戦った全ての兵士へ、後世の国…

>>続きを読む

時は1999年。1966年ベトナム戦争時、何人もの命を救って自らは命を落としたある救命士、彼に勲章を与えたいと懇願する生き残り兵士等とそれを受け止めリサーチするキャリア官僚の物語。リサーチが進むにつ…

>>続きを読む
ICHI

ICHIの感想・評価

1.8

きっとダメだろうなぁという予感がしていたけど、先日亡くなったクリストファープラマーの遺作だし、サミュエルジャクソンとかピーターフォンダとかエドハリスとかいい役者が揃っているし、ちょうど都合の良い時間…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事