カーマイン・ストリート・ギターに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「カーマイン・ストリート・ギター」に投稿された感想・評価

えみ

えみの感想・評価

3.0
ギター職人で木材博士のお話、続々と来店する大物たちでおもしろい、んだけど、普通のドキュメンタリーでいいのにめちゃくちゃ台本感があってちょっと気持ち悪かった!
ゆべし

ゆべしの感想・評価

2.5

お店を訪れる様々なミュージシャンと店主の会話、という設定ありきで人物に会話を促す演出スタイルなので、会話がぎこちない。現実感の迫力があるドキュメンタリーでは無かった。ジャームッシュ登場は監督ロン・マ…

>>続きを読む
so

soの感想・評価

3.0

何百年も前のニューヨークの建物の廃材を使ってギターを手作りする「カーマイン・ストリート・ギター」と、訪れる人々の人間模様が描かれたドキュメンタリー。

まずニューヨークの歴史が染み込んだ木材にギター…

>>続きを読む
yasu

yasuの感想・評価

2.8
ギターを作る工程や廃材の入手方など、製作をメインにしたドキュメンタリーかと思ったら、ギターを弾いている時間が長く、ちょっと退屈したかな。
lp

lpの感想・評価

3.0
昨年のTIFFで観られなかったニューヨークに実在するギターショップの1週間に密着したドキュメンタリー。後味の良さが残るフィールグッドな良作でした。

ニューヨークの古い建物の廃材を使ってギターを作る店、カーマイン・ストリート・ギター。映画として劇的な展開があるわけではないけれど、ギター職人のリックと弟子のシンディ、リックの母の3人で経営する小さな…

>>続きを読む
神

神の感想・評価

3.0
チャーリー・セクストンが変わらぬ素敵っぷりで仰け反った。
あと、女に何ができる的なことを誰かに言われたっていう弟子のシンディにはがんばってほしい。

ニューヨークの古い建物の廃材をギターにリメイクする。「ニューヨークの歴史そのものを奏でる」なんてロマンがある。温和な店主とギターを愛する客との交流がやさしい。形を変えて長く愛されるモノ、形を変えずに…

>>続きを読む
海老天

海老天の感想・評価

3.0
音フェチのための映画(ギターだけじゃなくてね)。ビールとか飲みながら観るのがよいと思う。

カーマイン・ストリートにあるギター屋さんのドキュメンタリー映画。

ギター職人のおっちゃんは良い人っぽいし、雑務をこなすお母さんも、弟子の若い女の子もキャラクターは立っているけれど、映画として面白い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事