LORO 欲望のイタリアに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『LORO 欲望のイタリア』に投稿された感想・評価

eminchi

eminchiの感想・評価

-
伏見ミリオン座
②2019/12/04 19:50
③LORO 欲望のイタリア
④ミリオン④(3階)
⑤一般 1枚
 合計 1,900
⑥座席番号:E-6
てぃだ

てぃだの感想・評価

3.7

びっくりした。


いやー、本当にびっくりした。
何に驚いたって
これ2時間30分もあったの?
全然そんな感じしなかった。
あっという間と感じた映画は
久しぶりのような気がする。


やっぱり上手い…

>>続きを読む
ヒロ

ヒロの感想・評価

3.0

スキャンダルまみれのイタリアの元首相ってイメージからの鑑賞。
イタリアの政治背景や人間関係とか詳しくないから序盤はしんどかった。

任期中の人種差別的な問題発言の数々は作中に取り入れて無かったし、何…

>>続きを読む
pluvia

pluviaの感想・評価

-
ベルルスコーニをアイロニカル物語にした映画。

あまり理解できませんでしたが、パオロ・ソレンティーノ監督のこの題材なら、きっと見る人が見ればハズレていないのだろうと思います。
ソレンティーノはただのエロいオッサンなだけかもしれない。しかし彼の作品があながち好みである私の方こそがただのエロいオッサンである可能性がある。
わるた

わるたの感想・評価

3.8

冒頭の但し書きで『実在の人物とは関係ありません』って念押ししててワロタ
故・ベルルスコーニ元イタリア首相がモデルなのは言わずもがな

私利私欲にまみれた俗物
衆愚政治家
立志伝中の人物には違いないが…

>>続きを読む
manicure

manicureの感想・評価

2.2

イタリアで起きた政治やテレビ業界の枕営業スキャンダルが物語の中心になっています。首相がテレビ局を所有して情報をコントロールしたり、マフィアと絡んでいたりして、何十年にもわたり自分の利益のためにイタリ…

>>続きを読む
shuri

shuriの感想・評価

3.0
ベルルスコーニ元伊首相が亡くなられた。

大学一年の時に授業サボって軽いノリで観に行って、余りに衝撃的な内容に授業受ければよかったって本気で思った本作品を思い出した…。

ACミランのオーナーとして知っていましたが、金と女の欲望深いイメージでとんでもないお爺さんだとは、ミラン好きの相方から聞かされていました。
イタリアという国、イタリア人らしさといえばそうなんでしょう…

>>続きを読む

原題『Loro』 (2018)

監督 : パオロ・ソレンティーノ
脚本 : パオロ・ソレンティーノ、ウンベルト・コンタレッロ
撮影 : ルカ・ビガッツィ
編集 : クリスティアーノ・トラバリョーリ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事