蜜蜂と遠雷の作品情報・感想・評価・動画配信

蜜蜂と遠雷2019年製作の映画)

上映日:2019年10月04日

製作国:

上映時間:118分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 音楽への愛とリスペクトを感じる素晴らしい映画体験
  • アーティスト同志の結び付きが観てて清々しくなる
  • ピアノの演奏の良し悪しはわからないが、クライマックスの演奏が良かった
  • 登場人物の心の動きが音楽にも現れているような気がして、響いた
  • 演奏シーンは聴いてて心地よく、音楽の世界にギュッと閉じ込められた感じがしてたまらなかった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『蜜蜂と遠雷』に投稿された感想・評価

湯呑
4.7

人気作家、恩田陸による直木賞受賞作の映画化、となれば思い入れの強いファンも数多くいるだろうし、原作の世界がどれぐらい忠実に映像化されているか、というのも本作を評価するポイントのひとつだろう。しかし、…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

原作は読んでいた、恩田陸好きとしてはこれだけ「売れた」本だけに、
楽しみだったし、良かった。

栄伝亜夜(松岡茉優)が主人公。元天才少女で、スランプ中で、最後の挑戦。
マサル(森崎ウィン)、貴族の血…

>>続きを読む
Etn
4.0

原作とは少し視線が違う。

主に亜夜を追っていた。

明石の地に足の着いた音楽よかったなー。
塵のわくわくな無邪気さ、マサルの洗練された雰囲気、想像と近くて驚いた。

音楽っていいなー。と改めて。

>>続きを読む

小さい頃からピアノをやっていたので原作も気になっていて読もう読もうと思っているまま先に映画を観る形になりました。
4人の心情やストーリーのつながりで気になる部分もありましたが、原作に細かく書かれてい…

>>続きを読む
ハ
-

本を全く読まなかった高校3年間だったけど、たまたま恩田陸著だからと手に取ったこの本だけは夢中で読みきった、映画も、何回も観たけど毎回夢中で観てる。
何にこんな惹きつけられてるのか分からないけど、でも…

>>続きを読む
Siesta
4.0
このレビューはネタバレを含みます

石川慶監督による快作 ピアノコンクールを巡る出会いとシナジー
元天才少女・栄伝の再出発 天才少年・塵の煌めき 演奏、足元、本人の姿という流れでの驚き 悪くはないが天才の片鱗は何処へ、という出来 マサ…

>>続きを読む
2.7
面白かったが、主人公の背景についてもう少し詳しく説明して欲しかった。あと、映画だから難しいとは思うが、それぞれのキャラの深掘りをしてほしい。

あなたにおすすめの記事