戦況が悪くなってきた敗戦間近のドイツ。
若い脱走兵ヘロルトが、命からがら逃走した末に偶然見つけた大尉の軍服を着てなりすまし、ハッタリかまして周りを服従させ大量虐殺までしてしまったという実話をもとにし…
脱走兵が軍服を見つけちゃったもんだからさあ大変!総統直々の命令でやって来たって言われちゃ逆らえんよな。
最初はあんな必死に逃げてた脱走兵だったのに同じ脱走兵を殺しまくるのこわ…
まだ20歳前後で…
事実は小説より奇なり。
嘘は大きくつけ。
これらの言葉がこの映画にピッタリでしょう。
脱走兵だった青年が制服一つで空軍大尉に。
この映画は、人が持つ権威主義的な心理特性を存分に表現しているかと思い…
1945年4月、脱走兵ヴィリー・ヘロルト(マックス・フーバッヒャー)は偶然、空軍大尉の軍服を見つけ、将校に成りすまして行動を始める。自らを総統からの特使と称して収容所に入り込み、脱走兵の処刑を指示し…
>>続きを読むなんか、可愛い題名だが内容は胸糞悪い。
敗色濃厚な第二次世界大戦末期に、ナチスの部隊を逃げ出した脱獄兵が、逃げる途中、偶然にナチス将校の軍服を拾う。
そして、将校になりすまして部隊に戻って大量殺…
なりすましがどこまで続くのかとヒヤヒヤし通し
主人公は最低最悪なやつ
でも自分が生きるためによくぞここまでやったなと言うのと、権力を持つことの依存性や慣れが怖いとしみじみ
これはどんな境遇の人間にも…
© 2017 - Filmgalerie 451, Alfama Films, Opus Film