ちいさな独裁者のネタバレレビュー・内容・結末

『ちいさな独裁者』に投稿されたネタバレ・内容・結末

戦争が生んだ悪童の
なりすまし殺戮劇

命なんて軽いもの、
殺せば死ねば終わる
面倒になれば殺せば終わり
誰かが止めてくれるだろう
行けるとこまで行ってやる。

こんなヘロルトの心の声しか
聴こえて…

>>続きを読む

創作だと思って見てたけど実際いた人物っぽくてめちゃくちゃびっくりした。

若いのに度胸や思い切りはあってそれはほんとすごい。人間の醜さ云々あらすじにあったと思うけど、戦争中にきれいでいられるひとって…

>>続きを読む

ヘロルトについて、前半は目が泳いだり言葉がでなかったりして、危ういシーンがいくつかあったのがリアリティを演出していた。中盤以降は人が死ぬのが当然となってきて、嘘をつくことにもなれていることがうかがえ…

>>続きを読む

予告でもあるが、ガス欠の車を引いてるところでの、軍隊手帳をやりとりするシーンが演技力や緊張感があって良い。

囚人大量虐殺シーンで、ヘロルト大尉が叫ぶ心の内は、普通の人間ということを表したかったのか…

>>続きを読む
ナチスの脱走兵が嘘を重ねて将校にまで上り詰めて暴れる作品
戦争中の、生きるか死ぬかの状況下では、嘘を貫き通すしかなかったとはいえ……

以前から気になっていた「ちいさな独裁者」やっと見ることができました。
タイトルや予告からは軍服を盗んだヘロルト上等兵が好き勝手するのかと思っていましたが、どうやら少し違う様子。

ヘロルトは狡猾な小…

>>続きを読む

WW2終戦直前、たまたま拾ったドイツ軍大尉の軍服を着用し、残虐非道な行為に及んだ脱走兵を描くドイツ作実話映画。

最初は半分おふざけというか演技のようなつもりだったところが、レストランの店主に処罰を…

>>続きを読む

以前、鑑賞。
集団心理とかじゃなくて、自分が権威の象徴となり、先導して、集団心理を作り出す。主人公だけじゃなくて、着いていく人が変わっていく様、女を寝取られただけで部下を簡単に殺める様など、The人…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事