僕たちは希望という名の列車に乗ったに投稿された感想・評価 - 204ページ目

『僕たちは希望という名の列車に乗った』に投稿された感想・評価

2019ヒューマントラストシネマ有楽町
2組の父子の言葉を交わさない別れがよかった(クルト役の子がイケメンすぎる)
Johnny54

Johnny54の感想・評価

4.0

重々しいタイトルつけるよりは、希望の持てるタイトルにして集客を図りたいのは痛いほどわかりますのですが。
さて本編。全体主義の恐ろしさをクラス内の疑心暗鬼を織り交ぜて描かれるのでエンタメ色も少し味つい…

>>続きを読む
Jane

Janeの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

純粋で正義感に溢れてて、自分達がニュースを聞いて、ハンガリーの同じ若者たちの犠牲に黙祷をしただけなのに、(まぁ授業中にしなくてもいいよね???笑笑)国の社会主義思考に少年達の行為は反逆とみなされ、政…

>>続きを読む
yk

ykの感想・評価

4.0

こんな自由の無い時代や場所があったことは、今の自分からしたらとても遠い話で。

数分間のちょっとした行動がこんなに周りを巻き込んだ大事件になるなんて。

自由を追い求めた若者たちの友情と家族愛がグッ…

>>続きを読む
Shinya

Shinyaの感想・評価

-


歴史や政治を知りたいと思えた。
ただ学ぶだけじゃなくて、感情を乗せないと深くならないんかな。
だからこそ学ぶ上で、出会いは大切。

ソ連占領下に置かれていた冷戦下の東ドイツでの、思想の自由を奪われたティーンエイジャーたちの事実に基づいた作品

自分たちと同じようにソ連占領下にあったハンガリーで蜂起で命を落とした人たちの哀悼の意を…

>>続きを読む
今となっては考えられないような歴史の事実。でもどんな時代であってもそこに生きる少年たちのまっすぐな気持ちは清々しい。ある種の青春映画
J

Jの感想・評価

3.5
いい映画だった。冷戦と青春と家族が描かれてた。冷戦のおかげで家族がバラバラになるけど、家族がいるから青春に一生懸命になれてる感じ。
国も時代も違うけど、これが彼等の青春で親の愛だと思うと遣る瀬ない。
sora

soraの感想・評価

4.0

低脳ゆえ歴史に詳しくないから分からないところ多々あったけど、知ってたらもっと面白かっただろうなと思う。分からなくても、若さゆえのちょっとした行動がのちに大問題となる、大臣や教師、親、子、それぞれ連鎖…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事