川沿いのホテルに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『川沿いのホテル』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

2018年、韓国、ドラマ。モノクロ。

冬の日、漢江沿いのホテルに滞在している老詩人ヨンファ。ふいに自分がもうすぐ死ぬ予感を覚え、疎遠になっていた息子2人をホテルに呼び寄せた。一方、同じホテルに宿泊…

>>続きを読む

ホン・サンスマラソン#7

普段はお酒を介した理性のない本能的な行動が多いけれど、今回は珍しく死を前にした本能からなる行動でした。
それでも悲壮感なく、映像も相まってシックにユーモラスな映画になって…

>>続きを読む
S
3.5
どことなく悲哀と死臭が漂ういつもと違うホン・サンス劇。麗しい美女二人が現れ、彼女たちに詩を捧げる。女は決して天使なんかじゃない説。いつか必ず訪れる自分の死とはどのような風景なのだろうかと考える。
ホンサンスの映画は不思議だ。どんな風景もただの映像ではなく、映される人物のリアルに変わる。リアルって言っていいのか分かんないけど。
3.4

このレビューはネタバレを含みます

ホテルに泊まってた詩人が息子達を呼んだり、若い娘に話しかける話。
のんびり進む感じは好きだが、女子2人組に話しかける所が共感性羞恥でダメだった。
でも歳取ったらいずれああいうことしそう。
死ぬ前に考…

>>続きを読む
4.0

このレビューはネタバレを含みます

みたホンサンス作品の中で一番画が綺麗だなと個人的に思った。幸せな日に死にたいよね。

詩人父が女の子たちに声をかける勢いに笑ってしまった😂
めっちゃ褒めちぎるじゃん😂
最後、良いのかどうかわからない詩を披露して、女の子たちが反応に困ってる(ように見える)ところもツボだった

女の子た…

>>続きを読む
他の作品以上にレティサンスというか、解釈の余地を多く残し静かに撮られた小さな作品。二つの場がシンクロするようですれ違うようで、そこに余地が生まれる。これはこれで面白い。
440
4.0

あれあれ?
これはいつものホン・サンスとちょっと趣が違う。
設定や会話劇など同じ所も多いんだけど、いつもの滑稽な自虐ネタというかその先に待つ未来を予測した自虐ネタでしたね。

年老いた詩人ヨンファン…

>>続きを読む
3.4
悲嘆に暮れる兄弟の声をオフから響かせてシーンを終わらせないのは好感。人の生き死にをマンネリズムの中に連ねて突出させないこと。

あなたにおすすめの記事