108~海馬五郎の復讐と冒険~の作品情報・感想・評価・動画配信

『108~海馬五郎の復讐と冒険~』に投稿された感想・評価

N
5.0
松尾さん好きじゃないと面白いと思えないと思った
ブラックジョークの質感が好めるかどうかだね
猫の真似するところが1番面白かった

皆んなが俺から離れてく 俺は電車の中のゲロか
桃龍
3.0
2019-11-09記。
ミポリン出てる高級AV。
せっかくの映画作品なのに、金かけた下ネタか~い!
松尾スズキにはちょっと、いや非常にガッカリ。
ミポリン良きな映画。
松尾スズキは、いったい何がしたかったのか、何が言いたかったのか意味不明。
こんなクソ映画に、
最後まで付き合った自分も意味不明。
アダルトは、別の所でやってくれ❣️
8637
3.7

僕は18歳になったばかりの童貞だった。
これがいい歳の大人を対象にした作品だと分かっていたが、その上で中1だった公開時からずっと観たかったし、Huluを開いた今、観たいのがこれしかないという異常事態…

>>続きを読む
jaja
-

松尾スズキが好き勝手に作りましたって映画だな、こりゃ。もちろんストーリーに意味などないのだろうし、コメディとして観てもあまり面白いと思えず、正直言って退屈だった。ミポリンの死がこれに出たのを機に精神…

>>続きを読む
saki
3.8
松尾スズキ大好き
くだらなくてほんとにおもしろかった
タイムリーに中山美穂
男ってナイーブ!バカ!(ごめん男)
づん
2.5

子供の頃初めて好きになったアイドルがミポリンだった。

なんでもいいからとにかくミポリンが出てる映画が観たくって、、
とりあえず観てない作品をって思ったけど、ちょっとチョイス間違えたかな。笑
今日じ…

>>続きを読む
teki
2.9
松尾スズキさんの小ネタはとても面白かったです。下ネタ、不謹慎すぎて面白いし、所々で私のツボにハマり爆笑。それだけでこの作品を観たかいがありました。
ooitsu
4.5
松尾スズキの作る作品や世界観に、私のちっぽけな不快感なんて、全くもって歯が立たない。
そういうところが好き。

ザ・松尾スズキのブラックユーモア。
主人公の海馬三郎は劇作家。代表作の「なんちゃら精神病院」てもろ「クワイエットルーム」だし、劇中海馬が〆切に追われるエッセイは「東京の夫婦」ぽいし、自身をモチーフに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事