惡の華に投稿された感想・評価 - 12ページ目

『惡の華』に投稿された感想・評価

「黙れクソムシ」

しっかりとしたキャラ設定
キャスト皆様の演技が良かった。
fumi

fumiの感想・評価

3.1

実写化したことで佐伯さんのある種のカリスマ性的なものが陳腐化する問題はあって、見てる最中も主にその部分がしんどかった。序盤に映される街並みを見て、ロケ地ピッタリじゃんと思ったけど、話が進む中で「この…

>>続きを読む
意味わかるよ
でもthe 意味わからん
原作読んでる人向けか

原作漫画の良さが映像になった瞬間チープになるの悲しいな

厨二臭い小説に影響された厨二病の話
蘭

蘭の感想・評価

2.5

私が原作を読んでない勢だからなのかなんとなくでしか分からなかった(悲)
この映画だけでは原作では読んでない人は3分の2も分からないと思う。
私だけかもしれないけど、関係性も感情も色々と分からなかった…

>>続きを読む
佐伯さん役の子が抜群に不気味で良かった。
玉城ティナは声的な意味でこの役には合ってなかったように思う。
どちらにしても変態度が足りない。
DW

DWの感想・評価

3.5

■原作を読んでいたのですんなりと映画の世界に入っていくことができました。二人で教室をぶち壊すシーンはめちゃくちゃ美しいです。あのシーンでああいう曲を被せてくるのは日本映画の常套ですが、やっぱり上手い…

>>続きを読む
せい

せいの感想・評価

3.3

私には理解できないけど、2人が2人にしか分からない衝動を共有して繋がっているという関係はいいと思う。
伊藤健太郎とにかく身ぐるみを剥がされるな。
玉城ティナちゃんに罵倒されたい人にはいい映画だと思い…

>>続きを読む
odyss

odyssの感想・評価

3.0

【玉城ティナ】

どうしようか迷った末に、上映最終日に劇場に足を運びました。

無軌道な青春、というような内容ですが、最近の男女関係を反映して(?)か、男がマゾ、女がサドなのにどこか違和感が。

男…

>>続きを読む
てりり

てりりの感想・評価

4.6

公開前、飯田橋の角川の試写室で見た。井口昇監督だから心配だったけど、思いのほか上手く料理してて上等な作品に仕上がってた。惡の華には思い入れがあるので原作漫画、テレビアニメ版、実写映画版、と全て見てい…

>>続きを読む
ウニbonz

ウニbonzの感想・評価

2.9
狭い世界に広がる向こう側は

(狭い→頭の中にあるこちら側の世界が狭すぎて→学生は守られている様で何も守られてはいない→クソムシ→暗さの中になくスズムシを見つけることは難しい秋)

あなたにおすすめの記事