The Strange Thing About the Johnsons(原題)の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 92ページ目

『The Strange Thing About the Johnsons(原題)』に投稿された感想・評価

inazuma

inazumaの感想・評価

4.1

これは、、最悪すぎる。。

最近グイグイきているアリ・アスターの初期作品(短編)です。短編といっても『ヘレディタリー/継承』と『ミッドサマー』に引けをとらない強烈な作品になってます。

父親に恋愛感…

>>続きを読む
fumi

fumiの感想・評価

-
アリアスターにとって家族は一種の呪いのようなものなんだろうなと思った

いま話題のアリアスター監督の短編。
英語がよく分からないので細部まで理解できてないけれど、概要は掴めた気がしてる。

息子が父親に性欲(LOVE?)を抱き、やがて性的虐待に至り、、という話。
英語が…

>>続きを読む
gigiro

gigiroの感想・評価

-
英語分からないのに伝わってくる狂気
日本語字幕付きで観たい〜!!
仮眠

仮眠の感想・評価

4.5
アリアスターきもーってなる作品
後味も悪い
どんな人生送ったら父親に性的虐待する息子の話思いつけるんだろ
これ何歳の時の作品?
本当に気持ち悪い(褒めてる)
ayapom

ayapomの感想・評価

4.0

アリアスター監督の突き抜けすぎてる
そのホラーセンスが大好きです ♥︎♥︎

短編でありながらも
アリアスター節炸裂で最高でした!👏🏻

容赦ない 。救いもない 。
そして最後まで胸糞悪い 。

「…

>>続きを読む
cheeeezm

cheeeezmの感想・評価

3.3

2020.16作目。


YouTubeでお手軽に観られたので、最近何かと話題のアリアスター監督作品を視聴。グロくないしホラーでもないが……これはまたショッキングなストーリー展開だな、おい。
息子に…

>>続きを読む
アリアスター初期作
流石だわ、ストーリー超絶エグい。
ラストのエンドロール、逆に明るい曲かけるやつこの時点からあったのね。
刺身

刺身の感想・評価

3.5
ダークなユーモアはこのころから変わらない
監督はずっと“家族“というものに恐怖を見出して生きてるんだろうな
Kuuta

Kuutaの感想・評価

3.5

2011年の2作目。既に完成されている。

何気なく扉を開けた事で生じた家族の歪み。母親の「Everything is under control」が伏線になっている。まずいものを見ている時に家族が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事