Fukushima 50の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『Fukushima 50』に投稿された感想・評価

2011年3月11日、午後2時46分。マグニチュード9.0、最大震度7もの巨大地震が起こした大津波に福島第一原子力発電所が襲われる。浸水による全電源喪失で原子炉の冷却装置が停止し、格納容器内の圧力が…

>>続きを読む
トモ
4.9

全ては想定外から始まった

「俺たちは自然を支配していたと思っていた、慢心だ」

実話。観ていてしんどかった

実際に被災された方々の痛みや悲しみは察するに余りあるし、少なからずとも日本国民にショッ…

>>続きを読む
Yuri
5.0

容赦ない、この一言に尽きます。あの日あの場にはいなかったのに、冒頭3分以内に大揺れ&大津波が襲う福島第一原発に放り込まれます。福島にいなかった私ですら体感したことのない恐怖で、手が右往左往してしまっ…

>>続きを読む
-

震災からもう14年…まだ14年という人も多いとは思うが、今の10代の子たちまだ生まれてない、ほぼ記憶にない、という子も居るんだもんね…と、時の流れを感じさせる作品だった。

当時はまだガラケーで、情…

>>続きを読む
専門知識や用語が分かれば、見え方がまた違ってくるんだろうなぁと思った。
あの日の現場では、様々な事が起こってて現場で責任感持って作業にあたってくれてた人には感謝しかない。
bi5
3.7
地図を一回でも見せて 誰がどこにいるのか教えてほしかった

また やたらヒステリックな総理に辟易(>_<)
命懸けで日本を守ってくれた人達本当にありがとう。


『 Japan's faceless heroes 』

福島第一原発事故の際に
最後まで現場に残った作業員50人に
焦点を当てた映画

( 類似:THE DAYS )

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事