Fukushima 50に投稿された感想・評価 - 653ページ目

『Fukushima 50』に投稿された感想・評価

ホラーより怖かった。あの時の恐怖感がよみがえったと同時に、それを忘れていたことに気がついてもっと怖くなった。映画は終わりがあるけど、フクシマの行く末は果てしがないのだから。

もしかしたら東日本だけでなく
自分の住む東京まで
避難せざるを得ない状況に
なっていたかもしれない
当時も今もまだまだ
知らないことだらけだし
自分って無知だなあと思わされる。

でも間違いなく観て…

>>続きを読む

作品どうのこうのでなく。

3.11冒頭から…
理由の分からない涙が溢れた。

私は今こうやって映画を観ている=東日本壊滅を免れていることを分かっているけれど、、、

多くの方々に観て欲しい。

そ…

>>続きを読む

まだ10年も経っていない時点でこの大災害に直面した人たちの評価は難しいのではないかと思いながら、戸惑いながらも、本作を見てしまった。

門田隆将の原作は未読ながら、また脚本に手を抜いたなと思う節々が…

>>続きを読む
きさん

きさんの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

字幕が欲しい…ッッ!(;ω;)

最初っから専門用語飛び交ってるんで、何がどうなってヤバイかなんて専門家じゃないから字幕を追ったところで理解できないのがオチだけどシン・ゴジラの時並に字幕欲しい!って…

>>続きを読む

余りにも想像を絶する過酷な現場を目の当たりにして感情が追いついてこないですが観て良かったです

東北地震で起きた原発事故で原子炉を制御しようと闘った人々の話

原発事故についてはニュースでしか状況を…

>>続きを読む
こじ

こじの感想・評価

3.9

製作 日本 2020年 122分

※評価はあくまでも作品として

門田隆将『死の淵を見た男 吉田昌郎と福島第一原発』が原作となっている

2011年3月11日に発生した東日本大震災に伴う福島第…

>>続きを読む

福島第一原発の話だったので観た。序盤のCGがイマイチで早々に不安になった。中央制御室が、このデジタルのご時世に70年代のSF映画に出てくる様なアナログ姿で驚いた。当時散々ニュースで流れたベントって言…

>>続きを読む
もこ

もこの感想・評価

4.0

この後建屋が爆発するよね??とか、ある程度の流れを知ってるので、わかるからこそ余計に怖かった。なにより怖かったのは第二建屋が爆発しなかった理由が今もわかっていない事。
どうなってるのかわからない建屋…

>>続きを読む
hymasumin

hymasuminの感想・評価

4.2

実家が福島だから予告見ていたときから毎回ウルウルだったので、本編観る自分は大体予想がついていた。
震災後帰省すると、自衛隊のトラックが隊列を成して朝晩国道を往復し、テレビには場所ごとの放射線量がテロ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事