Fukushima 50の作品情報・感想・評価・動画配信

Fukushima 502019年製作の映画)

上映日:2020年03月06日

製作国:

上映時間:122分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 作業員たちの勇気と責任感が胸に迫る
  • 日本人にとって忘れてはならない出来事を描いた作品
  • 現場の緊迫感がリアルに表現されている
  • 観た人に鳥肌や涙を与える感動的な作品
  • 政治家の介入や東電の描き方には賛否両論あるが、被災者たちの決意と行動は胸を打つ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『Fukushima 50』に投稿された感想・評価

現場で事実と向き合っい戦った人々と史実に向き合う役者たちの名演

♯29 たまには邦画を観ます。第一弾

2011年3月11日東日本大震災の
福島第一原発が舞台。
主人公は、佐藤浩一演じる
震災当時施設の当直長伊崎。
相棒は、渡辺謙演じる吉田所長。
ヴィランは、篠…

>>続きを読む
能面
4.0

良かった。
元々「事実をもとにした」系の映画は好きなのでよく見るけど、大抵が外国だったり大昔の出来事だったりで、どうしてもフィクションに感じながら観てしまうけど、コレはリアルタイムを知っていることだ…

>>続きを読む
yoko
4.0
観た方がいいよね。
jyave
3.9

劇場公開日:2020/3/6
キャッチコピー:
  奇跡は起きると、
  信じたからこそ
サブコピー:
  自分たちが、最後の砦
ショルダーコピー:
 福島第一原発に残り続けた名もなき人たちを、
 …

>>続きを読む
kty
3.5

在日米軍の炉心冷却材提供を日本政府が断ったニュースは、私の知る限り、ロイター通信しか取り上げてなかったので、よく取り上げてくれた。

福島の現場の方々の犠牲のおかげで、東日本に住んでいられることを忘…

>>続きを読む

※原作『死の淵を見た男』未読

【あれこれ気になりつつも観て良かったと思える映画】

終始、心苦しさを抱えながら鑑賞した。
今まで関東以外の地域に住んだことのない私はずっと東京電力のお世話になってい…

>>続きを読む
YU
3.0

東日本大震災が起きた3月11日に再鑑賞

東日本大震災、福島第一原子力発電事故の現場ではこんなドラマがあったということを知るだけでもどこか他人事のように思っていた自分には観る価値がありました
3.1…

>>続きを読む
こんなふうに最後まで闘ってくださった人達がいたなんて、と胸が熱くなる。
同時に●電の本店の野郎、現場に命令するだけしてこんなふんぞり返ってたなんて、と殴りたくなる。
つよ
4.5

東日本大震災の福島での原発事故。
知ってるようで知らない現場。
命をかけて対応した職員さんたち本当に素晴らしい。
自分勝手な総理の行動がコメディに見えて笑ってしまった。菅直人さんあんなに酷かったのか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事