こういうヒーローたちがいるから自分が今を生きていけるんだ、と思わされる
映画として
エンターテインメントとして
とか、そういうのは正直どうでもよくて
この事実を知らなければならない
地震大国の日本…
『 Japan's faceless heroes 』
福島第一原発事故の際に
最後まで現場に残った作業員50人に
焦点を当てた映画
( 類似:THE DAYS )
…
東日本大震災は日本人なら誰でも知ってるような出来事だが、最近の人たちは、当時どのようなことが福島で起こったかなどは知らないと思う。あの日何が起こったかを学ぶという意味でも見る価値はある。というより見…
>>続きを読む以前少し観て止まってたが
今回、初めから最後まで観た
自然現象で想定以上の事が起こる可能性は常にあるので
今回も想定以上の事が起こった場合のマニュアルに沿って対応したんでしょう
現場の方々は仕事を…
映画というよりはドキュメンタリーで見たかった。しかし、ほんとに吉田所長をはじめとする決死隊のおかげで東日本が守られていると思うと言葉がない。誰も死ななかったの奇跡。お前だけは俺と一緒に死んでくれると…
>>続きを読む津波が来た後の映像、その場にいるわけじゃないのに心臓がヒヤッとして不安な気持ちになった。
被災した方はもっと怖い気持ちになっただろうなと思うと胸が苦しくなる。
現場で命をかけて戦っていた方々にも…
俳優は豪華だが…。
日本の映画には特に期待している事はない。演出も脚本も演技も。
それでも字幕があったら観ようと思うのはほんの一握りのこれだよ…日本映画…ってなるやつが観たいから。ほの暗くて、息苦し…
© 2020『Fukushima 50』製作委員会