※この日、鑑賞してた最中に、
長く大きな地震があったので
ビビりました。。。
----------------
今やAIやネット社会によって
昔のSFだったことが
現実になってきている世の中ですが、…
東日本大地震。
原子炉と戦った人がこんなにいたって事実は知ってたけど、これまでちゃんと向き合えずに来てました。
でも、今日こうして観ることが出来て本当に良かったです。自分の命をかけてまでも原子炉と戦…
※原作『死の淵を見た男』未読
【あれこれ気になりつつも観て良かったと思える映画】
終始、心苦しさを抱えながら鑑賞した。
今まで関東以外の地域に住んだことのない私はずっと東京電力のお世話になってい…
地上波で公開されたものを観ました。
当日の私は中学2年生。ちょうど、体育館で校長の話を聞いている最中だったのを覚えています。
あれから10年。
人間の記憶は実に脆い。
あのテレビで観た光景は…
福島原発事故での吉田所長らの奮闘を描いた角川映画。名優の演技でもあり、命を掛けて戦う男たちの姿に熱くなった。
関東はダメになるかもという情報は伝わってきていたが、そこまでの被害にならなかってのは現場…
あー感動した
で終わらせようと思ったが、
批判が多いという話を聞いて、
自分が見過ごしかけていた違和感に引き戻された。危なかった。(笑)
自分は3.11の当時、高校生。
冬休みの部活から帰宅してみ…
東京から東北を心配しつつも現実感のない現実に当時はただ報道を眺めることしかできなかったけど【原子力発電所が爆発】の速報を見た時は10代ながら「あ、終わったな」と思ったことを覚えている。
現場で命をか…
© 2020『Fukushima 50』製作委員会