ホテル・ムンバイに投稿された感想・評価 - 17ページ目

『ホテル・ムンバイ』に投稿された感想・評価

みー

みーの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

緊迫した空気と恐怖がリアリティありすぎて2日続けてテロに巻き込まれる夢見たのは多分これ観たせい
だいたい助け呼ぶために何でマスコミに電話するんだよ
それで放送したら犯人達も観るってわかるだろ
どこま…

>>続きを読む
ぺぱみ

ぺぱみの感想・評価

4.5
2回鑑賞した。
終始緊張するし怖すぎる
観終わった後もしばらくドキドキしてた。
殺すという目的一点の人間を前にしたら現実ではこんな簡単に人が死ぬのかと、、
アクション映画のようにはいかない。

序盤に束の間流れる従業員にとってはいつもの、客にとっては幸せなホテルでの時間。これが実に効いていて、テロ発生で日常が破壊された時の絶望感たるやもう。
綿密なリサーチのおかげか、従業員、客、テロリスト…

>>続きを読む
evergla00

evergla00の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

【地獄の扉を開けた楽園】

ムンバイ同時多発テロ、その中でもTaj Mahal Palace Hotel内のドラマを描いた作品。

2015年(翌年公開)映画 “Taj Mahal” では、ホテル内…

>>続きを読む
Leo

Leoの感想・評価

3.5

ムンバイ同時多発テロ事件。
彼らにとっての信じるものがあり
彼らなりの正義もあるのだろうけど
こんなに簡単に人を殺してしまう行為の
どこに神のご加護があると言うのか?
無慈悲すぎるし全く理解出来な…

>>続きを読む

こんなテロがあったことは知らなかったというのはかなり無知だったわけだが、最初ロシア人が寝取りでもすんのかなーと思った私を多分この映画の神は許さないだろう。ちなみに私はSmall nippleです。

>>続きを読む
劇場で観るべき映画だった・・・
人生で見過ごさずに済んで幸いと思うべきか。

キャピテンフィリップスよりもリアリティを感じた。
Hyu

Hyuの感想・評価

-
終始緊迫感がすごかった。
テロリストの実行犯にも家族がおり信念のもとただ指示に従い、殺戮される側とどちらの立場になっていてもおかしくない。

本作、私のような無駄に感情移入力が高い人間が鑑賞すると、寿命が明らかに数日は縮む作品の筆頭である。
他にも『娘は戦場で生まれた』『ある人質 生還までの398日』『クーデター』『ルワンダの涙』『ホテル…

>>続きを読む

平凡な日常をテロが容赦なくズタズタにする。
赤ん坊のキャメロンちゃんが助かりますようにと観客のみんなが上映中に祈っていたはずだが「祈る」とはどういうことなのだろうか。
「アマンダと僕」でも描かれたよ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事