アリ・アスター監督、セリフなしの短編。
音楽明るい!ちょっと観やすい!と思ったら、はい期待を裏切らない。
綺麗に感じた場面転換とは反対の結局黒いお話。
タイトル含めて全容が分かる感じかと思ってますが…
気になった点(誰か教えてほしい)
母親が病床の息子にスープを運ぶ場面。壁のカレンダーに赤い✕マークが続いている。
で、そのマークは「sayonara」と書かれた日(=おそらく引っ越しの日)を過ぎて…
アリ・アスターの作品と知って観ると、精神的にいつ突き落とされるのかとワクワクしてしまう。
キラキラした展開の裏に流れる不穏な音楽にこれから何が起こるのかと期待が募る
母の行きすぎた愛情が招いた悲劇は…
アリアスター短編
YouTube
ぐおお、これぞアリアスターという感じの家族をテーマにした作品。
見たことあるようなストーリーではあるけれど、アリアスターカメラワークがこの頃から完成されてる、奇…
大学進学の為、離れ離れになる母子。
愛息子は、彼女ができました。彼女にプロポーズして独立する愛息子。
離れ離れになる寂しさを耐えきれなくなった母が、したことは?
ミュンヒハウゼン症候群をテーマにした…