ウィーアーリトルゾンビーズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 15ページ目

『ウィーアーリトルゾンビーズ』に投稿された感想・評価

SORA

SORAの感想・評価

3.2

軽薄で皮肉なパートと取ってつけたような文学的でシリアスなパートがひたすら繰り返される。
なんか全部が作為的だし露悪的で純粋なものが感じられない。
映像のセンスは凄いから残念。
元気な池松壮亮が見られ…

>>続きを読む
たっぽ

たっぽの感想・評価

4.4

アマプラで観れるとは!
公開当初にやってる劇場が少なくて、いつのまにか終わっていて存在を忘れていた映画がやっと観れました。

映像センスの凝縮体みたいな映画です。
ストーリーは大きな展開があるわけで…

>>続きを読む
akqny

akqnyの感想・評価

3.3

現代っ子が無気力で、夢もなく、斜めに世界を見てしまうのは、これまでの成功者のレールが崩れているのに、結局のところレールに沿わなければならない馬鹿馬鹿しさからなのか。

若い監督とフレッシュなキャスト…

>>続きを読む
ShuntaSato

ShuntaSatoの感想・評価

3.3

設定は素晴らしい。
両親が死んだ子どもたちが、集まって旅をする。
皆それぞれ闇を抱えつつ、不思議なバランスを保ちながら仲良くなっていく。

最初は子どもたちがどう受け入れていくのかに重きをおくのだが…

>>続きを読む
こういう刹那的な映画は、まだ心がぐちゃぐちゃでどうにでもなる10代のうちに見た方がいいんだと思う
L

Lの感想・評価

3.5

新文芸坐オールナイト上映“真夜中、気になる日本映画たち Vol.3”にて鑑賞。
映像がポップで可愛くてPVみたい。
感情が乗っていないセリフ、棒読みの歌、それがいい。
高校生くらいの頃に観てたら、影…

>>続きを読む
高校の時、全編無料公開してた時に見て、その後初めて映画のDVDを買った。
死んだように生きてやる。
思ってたより心に響かなかった。中学生ぐらいの時に観たかった。

自宅で観ましたぁ〜。

金魚のんも面白かったけど、 
こちらの作品も面白い。

魅せる。 
映画だから、どう魅せるか? 
観てる観客は何を観るのか?
どう観るのか?
だもんね。

大人はこれまた、豪…

>>続きを読む
中島セナちゃんが大塚寧々に見える!
奥村門土くんも加瀬亮っぽい〜
お二人共すごく好きな顔

あなたにおすすめの記事