2020ごろ観て
面白いけど長いなあと感じた作品。
はちゃめちゃで、でもテーマがあっていい作品。
最近「エヴエヴ」を観て、この映画を思い出した。
第35回サンダンス国際映画祭にて日本映画初の…
両親をバス事故で亡くしたヒカリ。
しかし、いざ両親の死を目の前にしても泣けなかった。
そんなヒカリは、偶然火葬場で自分と同じように両親が亡くなったのに悲しめないイシ、タケムラ、イクコに出会う。
それ…
両親を亡くした少年少女4人が火葬場で知り合い、バンドを組んで成長していく。
それぞれの親の死因をたどる前半はかったるかったが、バンドが始まってからはググっと面白くなる。
中島セナがポカリのCMに抜擢…
傑作だこれ、、天才にしか撮れないと思う
1秒も退屈させないぞ!っていう意志をすごい感じる
最後は一緒にリトルゾンビーズ!!って言いたくなる
清塚さんがロリコンストーカー殺人犯ピアノ教師って最悪すぎて…
見たのは2年前くらいだけど今日この監督と喋ったから記録。
この作品見た時ほんとに衝撃受けてなんか内容と音楽の少し不調和な感じとか全部好きでけっこう長いこと引きずってたんだけどまさか今日その監督が来る…
☆7
独特な世界観とアーティスティックな見せ方に序盤は引き込まれたが、登場人物の感情が見えないので中盤からかなり退屈してくる。
そして大事なリトルゾンビーズの曲がかなり安っぽくて歌のクオリティも低い…
ものすごいおしゃれでカラフルな映画。ゾンビが感情を手に入れる冒険の話。
”人生”っていうテーマを親がいなくて感情がなくなったゾンビのような子供たちを主人公にして描くのがすごい。最後の終わり方もおしゃ…
記録用
無気力な、脱力した中に何故か胸が締め付けられる懐かしさがあった。
この中の魅力に惹かれる人と、惹かれない人とが大きく分かれると思った作品だった。
先入観があったり期待値高めで見たり、飛ば…
■メモ
「幸せ行き♡野いちご狩り放題!ときめきワイルドバスツアー」中に起こりました悲惨な事故について深くお詫び申し上げます。
「現実は泣くに値しない、以上。」
「葬式が始まると、お経という誰も聞…
©2019“WE ARE LITTLE ZOMBIES”FILM PARTNERS