ウィーアーリトルゾンビーズに投稿された感想・評価 - 245ページ目

『ウィーアーリトルゾンビーズ』に投稿された感想・評価

sukoyaka

sukoyakaの感想・評価

3.9

ブラックユーモア満載で最高に面白かった
エモいとかダサい。古い。
でも最高にエモい映画だった
誰かの脳みその中を見てるようなグチャグチャな世界観が見ていて気持ちよかった
餌を求める鯉を見て「生きるの…

>>続きを読む
yk

ykの感想・評価

4.1

たまたま映画館の予告で見て、これは絶対観なきゃいけないやつだ!と思い、試写会に応募したら当たったので一足お先に観に行ってきた。

親を突然亡くして頭では悲しいのに、でも涙は出ないゾンビみたいな四人の…

>>続きを読む
kh

khの感想・評価

3.0

試写にて。
情報過多!!!
120分疲れた〜‥。緩急なし?
13章くらい?に分かれてはいるけど‥
だったら映画である必要って‥?
実際最後の方はぐったりしちゃってたし、
小出しで見る方が見てる側も集…

>>続きを読む
つばき

つばきの感想・評価

5.0

Filmarks試写会にて。
予告で気になって絶対みようと思っていた作品だったので、みる前の期待値は高めで鑑賞しましたが、それをはるかに超えるとても素敵な作品でした!

こどもたちが両親の死がきっか…

>>続きを読む
世界鬼

世界鬼の感想・評価

2.0

ゲームを彷彿させる演出や音楽、4人の持ち色や目まぐるしく変わる映像、それらに五感は刺激されたけど、心には響かなかった。でもゾンビなのは見てる側じゃなく子供たち。
考え方は人それぞれで、絶望した時に泣…

>>続きを読む
久遠

久遠の感想・評価

-

生きてるくせに、死んでんじゃねえよ。
絶望とかダサい。エモいとか古い。
そもそも生きてるとか死んでるとか。
ゾンビみたいな顔、眩しいばかりの若さ。
色彩豊かな映像。モノクロの映像。
物語は始まるし、…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

試写会にて鑑賞

「デッドプール」を
青春音楽映画に置き換えた(?)
遊び心満載の傑作

クソゲー社会をサバイブする
全人類必見の「エモい」作品!

「オトナ社会」ひいては
「映画」というシステムを…

>>続きを読む
Masumi

Masumiの感想・評価

3.7

Filmarks さん、試写会招待ありがとうございます!海外の映画賞受賞された監督ということで気になって応募しました。

これは邦画界に新風を巻き起こしてくれそうな斬新さ満点の映画ですねー
ゲーム音…

>>続きを読む

RPG調に進んでいくストーリー
4人の少年少女が淡々としているのが奇妙であり、SNSの普及に伴い、リアルな感情が抜け落ちた現代っ子を物語るようでもあった
悲しみの先にある、諦めや憎しみで前が見えなく…

>>続きを読む

正直、あまり期待していなかったのですが映像の綺麗さや子役の演技の上手さ・映画の世界観にグッと引き込まれていきました。特に中島セナさんの存在感が。


子供たちの冒険はどこかスタンドバイミーを彷彿させ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事