ジョジョ・ラビットのネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『ジョジョ・ラビット』に投稿されたネタバレ・内容・結末

舞台は第二次世界大戦時のドイツ

ナチ思想の少年と密かに反ナチ活動をする母親、ユダヤ人の少女が登場人物

ヒトラーがイマジナリーフレンドであるナチ党の少年ジョジョがナチ党の少年キャンプに参加するも、…

>>続きを読む

子供視点で描かれていつつ冷酷さも分かる素敵な作品でした
外見、人種、能力で人すぐにを判断してはいけない理由はこの映画の中にある

母親が処刑される前の家の窓が人を見下している描写は驚いた

ヨーキー…

>>続きを読む

キャプテンKとヨーキー大好き
ジョジョのお母さんも大好き

愛の偉大さを感じた

子供って本当にかわいい
幼いながらに自分なりに色々考えて周りのために頑張るジョジョの素直で健気で真っ直ぐな姿に目が離…

>>続きを読む
ビューティフル。良い。すごく良い。
戦争映画ではなく、戦争時代の少年の成長譚
ボーイミーツガールは普遍
登場人物も全員魅力的
これぞ人生
ラストのダンスで、魂が解放された

ヒトラーがドイツを支配していた時代。
ナチスに憧れるジョジョ・ベッツラー少年は、イマジナリーフレンド「アドルフ」に励まされながら、将来立派な兵士になるための訓練を受ける。
訓練中、ウサギを殺せと年上…

>>続きを読む

戦争が無くなったらいいのに。
幼い頃から闘争心を持つよう国から教育されていたら、正解も間違いもわからない。

ヒトラーを尊敬していたナチ派のジョジョが、急に自分の家に現れたユダヤ人との出会いをきっか…

>>続きを読む
今もある国でこーゆー出来事が起きているという事実に涙を隠しえない。
キャプテンKみたいな人が率先して死んでく世界はやっぱり救いようがない。

ジョージョとヨーキーがすごく可愛いかった。
スカーレットヨハンソンの陽気な母親役も良かった。
サムロック・ウェルとその補佐役は恐らく、同性愛者。(補佐役が羊飼いを間違えて連れてきた時に、見つめ合い恋…

>>続きを読む

第二次世界大戦下のドイツ。ジョジョは、ヒトラーを空想上の友達にしてるくらいカギ十字が大好きな10歳の男の子。
自宅にユダヤ人の女の子が匿われてることを知ってしまい、こっそり交流し始める。

悲惨なシ…

>>続きを読む

こんなコミカルな戦争映画は見たことない。子供の視点で描かれてるからだろうな

なのに心抉られる、見事に泣いてしまった

この時代はみんなそれぞれの正義に向かって戦ってたんだよね…ナチスに染まってしま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事