行き止まりの世界に生まれてのネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『行き止まりの世界に生まれて』に投稿されたネタバレ・内容・結末

スケボーに救われる青年のドキュメンタリーかな?と軽い気持ちで観始めたら人種差別、貧困、家庭内暴力、そして親子関係がもたらす心の問題まで映し出した内容で驚いた。
会話、住んでいる家、雇用状況、、日常を…

>>続きを読む
彼女を殴るザックの怒涛の言い訳すごい。自分のお母さんが暴力をふるわれていたのと同じように彼女に暴力をふるうザック、を見るビンは複雑だろうな。キアーがいたいけで切なかった。
とても好きな作品の1つです。
相手の人生に自分を見出した、言葉でこの気持ちを表現できることも、撮影に至ることもとてもすごいと思います。
dvd購入しました。

みんな結局何かを抱えてて
それを表現するのがムズいんよな

終わりが見えない中、素直に自分と向き合うことが大事なんだけど、それもムズイんよ


DVピエロさんの
自分の敵は自分だった
クソみたいな人…

>>続きを読む

スケボーは単なるスタイルや
仲間作りの手段じゃない
これがあればー
抜け出せる(get away)

生きられるんだと

アカデミー賞にノミネートされた時から気になっていましたが
エイコさんのレビュ…

>>続きを読む

やんちゃな若者の日常から、徐々に彼らの抱える問題や、問題の背景にある社会問題が浮き彫りになる。

特にDVに関するそれぞれの考え方がインタビューを通してあらわになっていくシーンが衝撃的だった。

最…

>>続きを読む

ひとりは落ちるところまで落ちると決め酒に溺れ女を殴り現実から逃げる、ひとりは暴力を愛の証拠だったと思い直し将来を見据えて働くようになる、ひとりは映画撮影を通して過去と向き合い前に進もうとする
それぞ…

>>続きを読む

社会問題という抽象的な視点からみるとザックのような人は悪だ。でも、個人にクローズアップすると、悪という一言では説明しきれない。ニナに嘘ばかりつくと言われていたけれど、たぶんザックにとってはそれぞれが…

>>続きを読む

メッセージ性が強かった。家庭環境に注目してる感じが強かったのと、個人的にあんまりドキュメンタリー映画っぽく感じなかった。スケボーも少し関連してるけど特にメインではなかった。
割とスラスラ続いていくか…

>>続きを読む

登場人物達と似たような年代で見れて良かったなぁ
自分のせいで人生がクソでも、他人のせいで人生がクソでもそれでも時間は過ぎるし、前に進まなきゃいけないんだなって

ザックがあの中で一番ダメ人間だけど「…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事