スウィング・キッズに投稿された感想・評価 - 212ページ目

『スウィング・キッズ』に投稿された感想・評価

Nanase

Nanaseの感想・評価

4.0
明るく楽しいだけじゃないミュージカル映画。バックボーンも人種も全く異なる5人の戦争捕虜をタップダンスが一つにする。圧巻のダンスシーンとカメラワークと音楽。
repi

repiの感想・評価

5.0
こんなに泣いたダンス映画は初めてかもしれない。最後30分ぐらいずっと号泣だった。
Nozomi

Nozomiの感想・評価

4.8

すごく泣いちゃった、わくわくするダンスシーンも急な恐ろしいシーンもあってすごい映画だ。
タップダンスすごい、、、東京オリンピックより遥かに感動した。あとみんなのキャラが良い〜。このちょいと変わったひ…

>>続きを読む
もも

ももの感想・評価

3.8
タップダンス大迫力!ラストのクリスマスショーは見入ってしまった👀
ラストの展開も衝撃的、!よくまとまりすぎてる感じがするけど、それがまた良いところ◎
unー

unーの感想・評価

-

ポスターと予告だけで判断してノリノリになってたけど、もうそれどころじゃない( ; ; )もちろんダンスと音楽は熱くて好きだったけど途中から観るのやめようとした

すごいこの作品…軽いようでずっしり重…

>>続きを読む
藻

藻の感想・評価

4.5

そこにイケメンが居るから♡っていう軽い気持ちで見始めたら後悔する。実際最初の導入を上の空でみてたせいで私はよく分からないところが多々あった。そのおかげ(?)で朝鮮戦争について調べて改めて理解した。

>>続きを読む
まいこ

まいこの感想・評価

3.5

K-POPグループ「EXO」のD.O.が主演を務め、タップダンスチームが人種やイデオロギーを超えてダンスで絆を深めていく姿を描いた韓国映画。

1951年。朝鮮戦争当時、最大規模の巨済捕虜収容所。新…

>>続きを読む
Junko

Junkoの感想・評価

5.0

私たちがあぶない国だと思ってる
その国で生まれ育った人は
悪い人かもしれない。

でも、自分と何も変わらない
むしろ同じです。
同じなんです。

こんなに良い映画を作っても
なくなりませんか??
戦…

>>続きを読む
taku

takuの感想・評価

4.3
タップダンスのすごさに感動。
最後のシーン あの頃を懐かしむジャクソン。戦争のさなかでも踊り続ける意味
戦争さえなければ
TEIMAIL

TEIMAILの感想・評価

4.5

スウィングキッズ (2018年公開作品)
※視聴回数 1回

1951年、巨済島捕虜収容所に新しく赴任してきた所長は、対外的イメージアップのために戦争捕虜でダンスチームを結成するプロジェクトを計画す…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事