マルモイ ことばあつめの作品情報・感想・評価・動画配信

マルモイ ことばあつめ2018年製作の映画)

말모이/MAL•MO•E: The Secret Mission

上映日:2020年07月10日

製作国:

上映時間:135分

ジャンル:

4.0

あらすじ

『マルモイ ことばあつめ』に投稿された感想・評価

はる
3.0

★3324作品目
☆2025年︰42作品目

日本人が観たら賛否両論ありそうな内容。
私は反日でも無いし反韓でも無いから
評価するのが難しい…

「こういう事があったんだな」くらいの感覚で観たけれど…

>>続きを読む
4.0

WOWOW録画。
日本統治時代の日本語の強制、朝鮮語の禁止に対しアイデンティティを守るためにペンで闘った韓国実話ネタ。
マルモイ=辞典
ウリマル=我らの言葉
第二次対戦後に独立して自国の言語を回復し…

>>続きを読む
Nico
3.0

韓国併合はロシアや中国から身を守るために韓国側が望んだ事。その歴史的事実を隠しているところからこの映画がプロパガンダに思えてくる。

当時の日本は軍事力拡大で暗黒の時代だった。
荒野だった韓国のイン…

>>続きを読む

〓映画TK365/141〓
◁ 2021▷
     
▫️マルモイ ことばあつめ
▫️DVDレンタル
▫️Yahoo!映画★★★★☆4.1
▫️T K評価: ★★★★☆…

>>続きを読む

10年?
カネなら分かるが言葉を集めてどうするんだ

『タクシー運転手』の脚本も担った女性監督オム・ユナの初メガホン

生活優先の庶民が何か大きなものに目覚め、命よりも大切なものの為に立ち上がるとい…

>>続きを読む

歴史映画。
日本統治時代の朝鮮。
命がけで自分たちの言語と精神を守ろうとした人たちの感動のストーリー。

「人が集まる所に言葉があり、言葉が集まる所に志があり、志が集まる所に独立への道が開かれる。」…

>>続きを読む
JaJa
3.4
言語にはその民族の精神性が表れるので、それが失われそうな時に必死に守ろうとするのは自然なこと。大変な苦労だったと思う。
3.8

反日要素はありつつも、学びが多い作品。

世界史の教科書とかで「創氏改名」という単語を学んで、日本統治時代の朝鮮についても確かに知ってはいた。けどそれは教科書におけるほんの数ページ(なんなら1ページ…

>>続きを読む

日本統治下の韓国で、朝鮮語の辞書を作る話。
辞書を作るという一点で「舟を編む」みたいに見れなくもないけど、主人公がブサイクで文字の読み書きもできないチンピラのおっさん(=識字率が低かった統合前の韓国…

>>続きを読む
4.8

8/15 日本だと終戦記念日で、敗戦したある種被害者視点で戦争を語ったり、描いた映画やドラマを目にすることが多いけど、アジア諸国にとっては日本からの独立記念日でもある。
日本が加害してきた歴史がしっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事