クーリエ:最高機密の運び屋の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『クーリエ:最高機密の運び屋』に投稿された感想・評価

珍しく一緒に観る約束をしてた友達の都合で007が先延ばしになり、興味を惹かれてた別のスパイ映画をひとり観る事に。

でも…スパイはスパイでもこちらは実話ベース…観終わった後の重さがハンパない。


>>続きを読む
masaya
4.0

時はキューバ危機。思いがけず機密情報の運び屋になった平凡な英国人セールスマンの尽力と、彼とソ連軍大佐との秘密の強い絆によって核の終末から世界は救われた。派手さはなくとも、彼らの勇敢さ、払った犠牲、守…

>>続きを読む

ズシンときたし、役者さんたちの演技で余韻が大きい。

米ソ冷戦・キューバ危機。
歴史を学べば出てくる出来事。
当時は大変な緊張感だったと授業では習い、そらそうやろなとは思うもののピンと来なかった学生…

>>続きを読む
te2
4.5

2021/09/07 試写会 in ユーロライブ

冷戦ものの映画を観たのは今回が初めてだったが、非常に上手く作られている映画だと思う。
そのように考える理由が二つある。

一つ目は当作主演のベネデ…

>>続きを読む
Comodo
4.1

冷戦時代のスパイ実話を描いた作品で、舞台はソビエト連邦。
「鉄のカーテン」と呼ばれた当時の空気感を知っているかどうかで、この映画の受け止め方は大きく変わるだろう。
個人的には当時の記憶が残っているた…

>>続きを読む

「英国諜報部MI6のスパイ(ただし一般人)」

実話ベースのスパイもの。『オフィシャル・シークレット』や『ジョーンの秘密』など、国家機密漏洩を扱ったノンフィクション系サスペンスは最近多いですね。中で…

>>続きを読む
TT
3.7
この夏vs国系2回目。テンポが良くて楽しめた。今の時代にこそスポットライトが当たるべき人達の話

キューバ危機の裏側の真実!国家間のいろんな思惑はあると思いますが主人公のグレヴィンウィンが生きて帰れたことは素晴らしい奇跡ですね!普通の平凡なセールスマン、ウィンが意思に反してスパイ活動を強いられ、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事