超・少年探偵団NEO -Beginning-に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『超・少年探偵団NEO -Beginning-』に投稿された感想・評価

りと

りとの感想・評価

3.2

堀田真由そっちのけで高杉真宙がヒロインの学芸会映画。
怪人二十面相とワタリくんが高杉真宙のこと好きすぎて取り合いするのがメイン。
「お前のこと絶対守る」とか約束しちゃうワタリくんが完全にヒーローなん…

>>続きを読む
mm

mmの感想・評価

1.1
ひたすらしょぼい。
ワタルくん×芳狼の萌えがあったからよし。
Ideon

Ideonの感想・評価

2.0

同じ高校に通う小林芳狼と明智小夜、実は明智小五郎と小林少年の曾孫なのである。10年姿をくらましている怪人二十面相が、芳狼の夢に現れる。再会の日は近いというのだ。そんな時、学校で三人の生徒が失踪する…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

少年探偵団を題材にしてなんでこんなつまらん脚本にしたのだろう。
ありきたりの設定でいいから普通に宝物を盗む二十面相vs少年探偵団にしたほうがまだおもしろかったのではないか。
ビギニングということは評…

>>続きを読む
igoo

igooの感想・評価

2.0

『超少年探偵団NEO beginning』('19)観た。明智小五郎や小林少年のひ孫たちが怪人二十面相と対峙する話し。小林少年が怪人二十面相を呼び戻し同じだが決して混ざり合わない自分の中にいる存在み…

>>続きを読む
ムトゥ

ムトゥの感想・評価

1.8
話の中心である二十面相のキャラがよくわからないまま進んでいくので、タコの入っていないタコ焼き食べてるみたいな気分になる。フワッフワだ。
小林少年の孫や明智小五郎のひ孫が現代で同級生。10年ぶりに怪人二十面相が現れる。なんのために?それを紐解いていく。B級感だ〜。
ねこ

ねこの感想・評価

2.0

高杉真宙を見るだけの映画
上映館がかなり少なく、埼玉まで見に行った笑

映画館で見て真剣なシーンで笑ってしまった。回答二十面相とのバトルシーンはかなりシュール。しかもまさかの登場人物にえ?ってなりま…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

この作品は意外にも上映館が少なく、東京でも、1日に何本もやっているのは新宿バルト9くらいでした。
やはり、都内屈指の映画館ということもあって二十面相の迫力や臨場感が伝わってきて、正解でした。
実際の…

>>続きを読む
singer

singerの感想・評価

2.0

予告編を見た感じでは、なかなか面白そうだったので観てみたんですが、
個人的には惹かれる要素は少なくて、最後までダラダラと見させられたという感じでした。

タイトルに「-Biginning-」という表…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事