ある船頭の話の作品情報・感想・評価・動画配信

『ある船頭の話』に投稿された感想・評価

4.5

オダギリジョー監督。

傑作。
柄本明さんが描く船頭には、平凡や穏やかな雰囲気に隠されてる狂気が凄く良く見える。この佇まいだけで、一つの写真集ができそうだ。

村から街まで行くのに川を渡らなければい…

>>続きを読む

オダギリジョーの初監督作品。
ただただ、柄本明の存在感すげぇってなりますし、最近個人的にハマっている村上虹郎も出ていて良かったです。
絵は綺麗ですし、テーマ自体は良いんですが、面白い作品かと言えば面…

>>続きを読む
な
3.7

船頭が川を渡している
毎日毎日誰か来れば向こう岸に渡す

掴みどころの少ない話ではあるけど思うところは大きかった

人には昔6感まであったと聞いたことがある
物質的な生活になり人から第六感が消えたと…

>>続きを読む
ゆき
3.8
生き方

変わりゆく時代と変わらない暮らし方。
粛々と孤独と対峙する137分。
何気ない言葉の棘も、温かみも気持ちがぎゅっとなる作品だった。
kty
3.0

空の青、雲の白、山の緑、川面の反射光、川底の暗い緑、土色など色の輪郭がゲームの背景のようにくっきり。被写体と背景の不自然な分離感。編集時に彩度と明度を強調していじったのか?昔の日本の風景がデジタルな…

>>続きを読む

 柄本明さんの演技力が半端ない作品。ちょっとよくわからない作りでもあったけど、何となーくだけど、こういうところ、きっといっぱいあったんだろうな、と。地元が信濃川が流れてるからか、橋がなかったら大変だ…

>>続きを読む
3.0
映画の内容に意味を求めなくてもいいんだなって作品。

風景が綺麗。演技が上手い。亡霊が謎!

あなたにおすすめの記事