ハミングバード・プロジェクト 0.001 秒の男たちに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「ハミングバード・プロジェクト 0.001 秒の男たち」に投稿された感想・評価

omron

omronの感想・評価

2.5
2050年にはpico secondの映画が上映されてると思われます!
というか既に2023年現在PCはpico secondで動いてま!
sally1987

sally1987の感想・評価

3.0
寝たは最先端の金融工学、ITと思いきや超力技の奮闘記。この馬鹿馬鹿しいほどの規模感のテーマは日本映画では思いつかない。相変わらずジェシー・アイゼンバーグのいけすかない芝居がいい
abemathy

abemathyの感想・評価

3.0

早口で捲し立てるいびつな天才役のジェシー・アイゼンバーグを愛でたくて観たので満足です。
これって、円満退社しておけば成功できたのでは?とも思うけれど、だからこそいびつとも言えるので、それもまた味わい…

>>続きを読む
Maoryu002

Maoryu002の感想・評価

2.8

2011年、ヴィンセント(ジェシー・アイゼンバーグ)とアントン(アレクサンダー・スカルスガルド)はカンザスとニューヨーク証券取引所を光ファイバーで結び、他者より1ミリ秒早く金融取引することで巨額のも…

>>続きを読む

ニュートリノ通信は思いつきませんでした。確かに夢が膨らむ通信手段です。映画の中でアントン(アレクサンダー・スカルスガルド)が着想を得てます。着想どまり。

映画に出てくるのは光ファイバーです。なんか…

>>続きを読む
jeanoak

jeanoakの感想・評価

3.0
プロジェクトの入り口と人間関係が分かりにくかった。なぜこれを進めるに至ったのか、そこがもう少し分かると話全体が分かりやすそう。。
sima

simaの感想・評価

3.0
アントンと納屋で雨宿りしているラスト好き。ハミングバードの羽ばたき。アーミッシュの時間。
期待してたほど面白くなかった。ただやったことが流れていってるだけだった
のすけ

のすけの感想・評価

2.4
んー人生は儚い。なぜこのタイミングで…そういうものなのかもしれないな。
だからこそ一生懸命生きるべきなんだろうな。いろいろ考えさせられるラスト。

しかし、映画自体は面白くない…

事実を基に系。設定が好きでずっと気になってたけど、評価が低くて億劫になってたやつ。
のっけから飛ばしてきて、面白そうと思ったらちょっと暗めな展開が続く。二人で気分転換するシーンがなんか好き。
有線よ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事